来週末本番のオペラの稽古に通う日々やけど、そろそろその後の本番の曲を譜読みしていかないとまずい。

という事で別の楽譜も携えて稽古に行った。

朝は魔笛、一回帰って夜はシューマンの歌曲集。

意識してなかったけど、両方ドイツ語やわひらめき電球

他にも譜読みすべき曲があるから要領よくやっていかねば!



いやー…シューマンの音楽は好きラブラブ!

例えるなら月夜。秘めやかにミステリアスに、主張は強すぎず、でも奥ゆかしくキラキラした輝きと感動がある。(個人の感想です)

その雰囲気をしっかり歌で伝えるのは至難の業やけど、やからこそ練習のしがいがある!やるぞグッド!