久しぶりに行ってきました、西明寺
前回行ったのはいつだったか。。。
やっぱりここは落ち着きます。

ここには春秋冬と咲く不断桜があります。
桜が大好きな私としては嬉しい限りvv


何度も行くので参拝客の案内をしているおじさんとすっかり馴染みになってしまい【ご無沙汰してます】【ホンマに久しぶりやなぁ】の会話が!
ダチやないっつーの!(笑)

西明寺のご本尊は薬師如来様(西国薬師四十九霊場第三十二番札所)なのですが、私はもっぱら不動明王様にお参りです。
薬師様、ごめんなさい(>_<)

順番めちゃくちゃですが。

この建物は、薬師様の札所かな?
SIESTA ~シエスタ~

本堂です。
入母屋造の檜皮葺きで、鎌倉時代前期の和様建築です。国宝に指定されてます。
SIESTA ~シエスタ~

参道。
SIESTA ~シエスタ~

参道から見た二天門。
入母屋造の杮(こけら)葺き。重文に指定されてます。
持国天と増長天が守ることから【二天門】と言われています。
でもどっちがどっちか分かんないんです。
今度おじさんに訊いてみよう。
SIESTA ~シエスタ~

夫婦杉(千年杉)
元は一つの杉だったのがいつの間にか二つ重なってしまいました。
根元あたりから若木が出てきたことから、安産祈願に良いとされているそうです。
SIESTA ~シエスタ~

十一面観音様。
ここには自分だけの観音様を祭っておけるのだそうです。
一体一万円ですって!
いかがですか?(笑)
SIESTA ~シエスタ~

庭園へと続く門。
庭も有名なんですよ。
SIESTA ~シエスタ~

西明寺を出たあと、近くの道の駅【あいとうマーガレットステーション】へ。
まぁ、いつものコースです(笑)
で、季節のジェラート。
私はトマトと柿 連れはトマトとチョコレート。
美味しかったでーすvv
$SIESTA ~シエスタ~