暖かくなりましたね〜‼️

花粉症持ちさんは 

『早く季節が進んでほしい』と切実な悲鳴を上げていました



桜の便りももうじき聞こえて来そうな水曜日のお弁当です


豚ロースの焼き肉ブロッコリーを添えて

山芋入りたまご焼き

菊芋とミニトマト金山寺味噌添え

七分付き米+蕎麦の実+鮭フレーク


超絶美味しいタレに漬けた豚ロース

これ・・本当に美味しくて大好き💕

レンチンしておいたブロッコリーは 後から入れて和えただけ


たまご焼きは山芋入れたフワフワ食感

今回は適量だったので良い仕上がりにできましたよ


菊芋はレンチンして(最近かなら食べ方がお気に入りです)

ミニトマトも一緒に金山寺味噌を添えました

この金山寺味噌がバカうまで 本当に美味しいんですよ


富津市佐貫町にある『宮醤油店』さんで購入しました

こちらは天保5年創業との事で 店構えからして年季が入った老舗

近くまで行く事があったら 是非立ち寄って頂きたいお店です


一緒にお刺身用の美味しそうなお醤油も購入したのですが

もったいなくてまだ開けてない😅 こっちも楽しみ❣️



煮込み料理をしている時のアク取りって 結構大変ですよね

カレーとかシチューとか煮物とか

あと鍋物の時のアク取りもそうだし アクだけ取りたいのに・・って


少し前に見つけた優れ物のが『あくとりさん』




画像お借りして来ました ⤴️これこれー!!


レードルの真ん中に溝がついていて

これで掬うと アクだけが取れて水分は抜けていく構造

なんでも水の表面張力を利用しているのだとか・・


一つ一つ手作りで作られているそうで 大量生産ができず

かなり品薄の様で 私が買ったサイトでも売り切れになってました


大きさも大・中・小とあるのかな 

私は中を買ったけど 使いやすい大きさで良い感じ

そして とにかくめっちゃ便利〜〜❣️

キッチンで大活躍してくれています


品薄の為か お値段も高騰しちゃっている様子

元々普通のレードルよりお高めではあったけれど

それでも買ってよかったと思える商品でした

大切に使おう♬