気温の高い日が増えてきました

もうすぐ5月も終わってしまうしねー じきに梅雨です





めっちゃ茶色いお弁当🤣 でも美味しいから良しの月曜日


たまご焼き

ハンバーグ

菊芋+金山寺味噌

卯の花

ちびキュウリと人参🥕のピクルス

七分付き米


ハンバーグは市場の美味しい肉屋さん特製

お弁当用には半分でちょうど良い感じになります

ソースなしで美味しい♫


卯の花にしたおからさんは 三河屋さんからもらってきました

いつもの白いおからさんは別に 緑色っぽいおからさんがあって

こちらは『万願寺豆腐』というお豆腐を作る時に出来たおからさん

このお豆腐がとにかく美味しくて💕 我が家は大好きなんです


ちょっとお高い(310円)けど 豆の風味と甘味が感じられます

その美味しいお豆腐を作った時のおからさん 美味しいに決まってます‼️

実際 本当に美味しかった

今回初めて見つけたおからさんだったので 

いつもより少し多めに頂いてきちゃいました


美味しいは正義だ😋




赤い色の食材がなくて・・人参🥕だけ😅

またお弁当箱の中身が茶色い 水曜日でした


たまご焼き

自家製粕漬け豚肉🐖

菊芋+金山寺味噌

舞茸の唐揚げ

ブロッコリー🥦

人参🥕とミニきゅうりのピクルス

七分付き米


豚肉を酒粕に漬けてみました!!

コレ本当に美味しくて良かったです 

味噌漬けも美味しいけれど 酒粕も入れた方が旨味がアップ⤴️

鶏肉に漬けて焼いても美味しいと思います 良き良き💕


舞茸は天ぷらも美味しいのだけれど

最近は唐揚げにするのが好きです

ビニール袋に入れて下味を付けたら 

そのまま片栗粉を入れて粉をまぶして 揚げるだけ

サクッとするくらいまで揚げる方が美味しい気がします



暑くなってきまして いよいよ仕事中の水分補給が必須の時期

1年中水筒は持参しているのですが 夏場は特に忘れられない


今まではいわゆる魔法瓶タイプみたいなのを使っていて

自宅で沸かしたお茶を入れていました

蓮の葉茶だったり菊芋茶だったり・・・その都度色々


最近になって 浄水機能付きのボトルを使い始めました

常温の水道水を入れておいて 

飲む時にフィルターを通して出てくるので 美味しい水が飲めます


どんなもんだろう・・と 試しに買ってみたら

これが中々良くて 仕事中はもちろんですが

自宅でも常時水を入れておいて飲んでいます


600ミリ入るので 今までの水筒とほぼ同じ大きさだし

飲用できる水を入れるだけなので 空の状態で持ち歩けるし

水ならサッと補充できるので なくなった時の心配もなし


そして常温の水って スーッと入ってきて飲みやすいんです

暑い時は冷たいものを飲みたくなるけれど

やっぱり身体も冷えるし 沢山飲めないので

これが1番良さそうな感じがしています

ペットボトルの水やお茶を買わなくて済むし🎵


蛇口をひねれば飲料水が出てくる日本なので とてもありがたいです