約7時間かかりました。


今回もお腹の血管をたくさんつめました。


術後かなりの痛みがあると思いますと先生は言ってました


つめた場所の血管が破裂すると大変なので


皮膚の上からガーゼの塊を当てています


圧迫されそれも痛さを感じる1つの原因みたいです


娘は14歳の時に塞栓をするために気管を開けて


塞栓を何回もしてきました



塞栓をする前の脈拍が140前後でした



塞栓をするたびに少しずつ数字は減っていってはいましたが



前回の手術で110前後



今回の手術では90前後になりました。



これはびっくりする数字です。



いつも顔の血管腫がボコボコ集まってる場所に



汗をかくのですが、今回は全く汗をかいてなかったのです。


部屋が最初から涼しかったのもあるのかもしれませんが


それでも、頭にも汗もかいてなく



血流量が減ったからなのか、びっくりです


また2週間毎に手術がありますが、良い方向に進んで行ってくれたらと少し希望が持てました



完治する病気ではないけど



今日先生がおっしゃってたこと…



私のところに始めて来た時手術を拒んでいて


このままでは年号が変わるまでは無理だったと…



もう、手遅れ状態のところを



どうにか長いトンネルの中から少し光が見えて来た感じだと



今日先生は言っていた



今度の手術はかなり大変だけど



時間も今日みたいにはいかない


他の科にかかる日がないけど、それも心配だけど



薬だけ形成で出してくれるというので、他の病院にはかかれないけど



今年は顔も含めて5回くらいかな



頑張ってもらいたい



辛いことばかりだけど、今の先生のところに来て良かったと



思ってもらいたい



そして毎日が全速力で走っていたのと同じ脈拍から



普通の脈拍になり



普通の人と同じように少しでも近づけたらと思う



いつもまとまらない文章ですみません🙇‍♀️