みなさんは
ウルグアイの元大統領
ホセ・ムヒカさんをご存じでしょうか?

日本でも人気で映画も上映されたほどです。

ホセ・ムヒカさんですは常に良いコトバを発信されているのです。

例えば人は「何のために生きているのだろう」ということに対して、

「生まれたから生きている人」と答える人と、「自分の人生を操縦するために生きている人」というふうに分かれるとおっしゃっていました。

自分の身近なもので例えてみてください。
なぜ会社で働いているのだろう?

と考えると

「お金が必要だから会社で働いている」
「働かないといけないから会社で働いている」

などと考えている人と

「自分の人生をどのように歩んでいくのかを考え、そのために会社で働いていると思う」人と
少しの違いに見えますが
長い人生を考えると大きな差になります。

他にも、この方のコトバに
「人生の勝利者は、倒れても倒れても起き上がる人である」とおっしゃっています。

人生はなんでも上手くいくということはないです。そんな中で壁にぶつかること、挫折することは嫌というほどあると思うんです。

それをどのように乗り越えていくか
そこに人生の醍醐味、面白みが
あるんだと私は思っています。

この方、すごく優しそうな顔をされて
大人気の元大統領なんですが
「世界で一番貧しい大統領」と言われています。
テレビで見た限りの話しですが

大統領時代にはボロボロの車で毎日出勤して、

笑顔で農作業もしていました。
道を歩いていてもいろいろな人に声を掛けられ
ニコニコとたくさんの人と会話されています。

世の中のためにお金を使いたいという方です。

日本にいらっしゃった時には
真っ先に広島の原爆ドームに向かわれ、
「日本に来たならここには絶対に来なくてはいけない」と、涙を流しながらお話ししていたのが印象的でした。

こんなに優しそうな大人気の元大統領ですが
若いころは革命家として活動していたので
警察のお世話になったことがあるようです。


15日は大きな電波塔を例に
「アンテナを張り巡らせる」ということを
お話していきますので楽しみにお待ちくださいね♪

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

大人も知らない夢の見つけ方

『女子高生と魔法のノート』

著者:角谷 ケンイチ

『わたしの言葉で前を向くきっかけが作れるのであれば・・・』と思い、

この本を作ることを決めました。

あなたの夢はなんですか?