2022年度の想い出③ 6月〜8月のわく星学校🏊

 

想い出シリーズ3本目、

今回は6月から8月、初夏の様子です。🌻

 

6月13日は2022年度1回目のぷらねっとクラブ「農業体験」。

わく星畑で農作物の収穫を行いました。

 

 

 

 

後日、取れたにんにくを豪快に丸揚げ。

 

香ばしく、おいしそうです。

 

7月6日、2回目のぷらねっとクラブ「紙版画」。

 

チームに分かれて、テーマを相談して、紙を切り、

大きな版画を作っていきます。

 

横に手があると、大きい版画なのが伝わりやすいかな?

海の中の世界ですね🐠

 

ダイナミックな富士山と、空飛ぶ色々。🗻

 

なぜか途中で版画じゃなくなったチーム。笑

これはこれで、一つの作品です🐞

 

7月になりました。泳ぎ足りんぜよ、な人たちと日曜日に琵琶湖へ。

プライベートビーチでまったり、心ゆくまで泳ぎました。

今年も行きたいですね浮き輪キラキラ

 

 

ある日の料理。コロッケ・・・だと思う。ミンチカツでなければ。

Cが金曜日あまり行かなくなったので、料理の写真があまり無いんですよね。

今年は子どもらに撮っといて〜と頼もうかな。

 

さてさて、新メンバーを加えてのメダカ調査も始まりました。

 

夏の川は気持ちよさそう。

 

水棲昆虫を探したり

 

落ちてる物を拾ったり

 

えびが捕れたり

 

ザリガニ・・・ですよねでかく見えるな。

5cm程度でしょうけど、迫力あります。

 

水質調査もしております

 

8月になりました。昭和感のある一枚ですね〜。

 

みんなで調査中・・・

 

生き物、植物、ポイントカード等々・・・色んな物を見つけました。

 

蝉の声が聞こえて来そう。

 

このピースは、誰のピースじゃ?

 

並ぶ自転車。2022年のメダカ調査、無事に文化祭で発表と相成りました。

 

 

何だか1月にして、もう夏が待ち遠しい・・・!

次回は夏合宿から参ります。

頑張って今年に追いつくぞ〜筋肉

 

 

 

 

C