2022年度の想い出⑦ ぷらねっとクラブ 10月ハロウィン、11月切り絵🎃ハサミ

 

10月31日、これも恒例のハロウィンの日。

かぼちゃをくり抜いてランタンを作ります。

 

中身散乱

 

同時進行でお菓子作りも。

 

タルトとランタンができました。ろうそくの火が良い感じ。

 

 

具沢山タルト。

 

ユーモラスな表情。

 

笑いかぼちゃ。

 

ガン飛ばしかぼちゃ。

 

悪い顔してる 笑

 

親子か兄弟のよう。

 

 

夕食はシチューを作りました。

 

仮装して、夜の街に繰り出します。

 

 

 

 

 

トリックorトリート!毎年お世話になりまーす。

お菓子くださーいドーナツ

 

もらったお菓子はわく星に戻って山分けしました。

メンバーはそのままお泊まりして、わいわい楽しみました。

 

 

ハロウィン

 

 

11月ぷらねっとクラブ「切り絵」の日、私スタッフCが担当です。

例年は写真でワークショップしてましたが、今回は趣向を変えてみました。

簡単チームははさみを使って、本格派チームはカッターを使って、

2023年の干支「うさぎ」を創作します!

 

カッター使って集中Tくん。

はさみチームは顔写ってる写真ばっかりでした・・・笑

いい顔してました〜 またプリントしますので、

わく星にぜひ見に来てくださいね。

 

はさみチーム、Tくんの作品。

金と銀でダイナミック!和柄シールも散りばめて、めでたい感じです。

タイトルは「はでなうさぎ」だそうです🐇

 

こっちははさみチームMくんの作品。

型抜きパンチも使って、クローバーと桜を散りばめました。

タイトルは「うさぎのはる」🌸

 

Mくんは裏面にも凝って、たくさん絵を描いていました。


スタッフHさんの息子、Yくんの作品。

こだわりいっぱい!Hさんが手を出そうとするとむっつり。笑

タイトルは「はるとうさぎ」だそうです。

奥でお馬さんが駆けていますね。

 

他の時間は、卓球したり。

 

おやつにたこ焼きを作って食べました。

 

真剣に取り組むKくん。たこ焼きどころじゃねぇ・・・!!

絵柄は何種類か用意して持っていったのですが、

難しい絵柄は誰もやらんかなぁと思いきや、

カッターチームはほとんど「じゃぁ一番難しいのやるわ」と

取り組んでくれました。嬉しいですね〜。

 

最後はみんなで創った作品を持って、記念写真を撮りました。

 

 

今年はまた別の題材でぷクラしようかな?

次回ブログは、文化祭!お楽しみに!

 

 

 

 

C