事の始まりは・・・


台風が無事去ったあと

仕事が休みだったので


窓拭きをして、

ベランダの植木鉢をもとに戻しながら

排水講の掃除をしていた時のことです。

  磨きあげた窓越しに青空をぼんやり眺めてのtea timeを楽しみにしていたのですf^^;


植木鉢で足の踏み場を失い

ほうきを持ったままベランダで転んでしまったolive・・・


最近、メガネが合わず裸眼で作業をしていたため倒れる瞬間

目を閉じたまま身をまかせたのです。


これ以上倒れないことを確認して

おきあがってほうきを持っていた

右手を見ると・・・




な、なんと・・・




右手薬指が第二関節から隣の小指に

垂直にクロスしているではありませんか!!!



ありえない現実は

突然やってくるものだという事を実感した瞬間です。



一瞬指がちぎれて転がっているのか??

と、さえ思えました。



冷静になり指をあるべき位置に戻すと・・・

カクン、と音を立てて関節にはまりました。



転んだときに木の枝で左あごをすりむきましたが、

そんなことはどうでもとさえ思える

痛みが指に集中しました。


あまりの痛さに貧血を起こしてしばらく横になっていました。


病院でレントゲンを撮った結果は

なんと靭帯断絶とのこと・・・

  骨折はなく脱臼し靭帯断絶


レントゲンを撮って貰うとき指を引っ張られ思わず大声を出してしまいましたf^^;

外で待っていたぎっくり腰を患った女性に

「痛いね~」と声をかけられました。

 お互い痛い場所は違うもの痛みを分け合う優しさを感じました。

 こんな時「大丈夫?」とか「頑張れ」といわれるより「痛いね」の一言がとても嬉しいものです。




ここまで書くのに3日に分けて書きました。

指も痛いし書きながら思い出してはあまりに辛くf^^;

中断し下書き保存をした次第ですf^^;



地区の運動会やお祭りなどの参加などもあり

不自由な生活にも慣れやっと記事をUPできました。


今回の騒動のおかげで左手、

minnieたちは大忙しf^^;

  左手は多少器用に。minnieたちに家事の腕は上達しましたそうだランキング



今回のことを記事(記録)にできて思うのは

何気ない日常が滞りなく過ぎて行く有難さ、

心配してくれる家族を含めて周りの方々の温かさにただただ感謝です。

  健康な時は忘れてしまいがちなこの大切なことを再確認できてよかったです。