中学受験とは縁がないと思っていたolive.


夏休みに受験経験をしてみようという軽い考えで

中学受験対象の模試を受けたのがきっかけで勉強を始めたmickey.


暇を見つけて勉強するmickey

あまりにもせっせと勉強しているmickeyに

「万が一受かったらどうする?」と、聞いたところ


間髪入れずに「行くわさ」との答え。

  たまたま親戚がその学校に在校していることもあり

  秋の学園祭へ遊びに行ったりし彼の頭の中では夢は広がっているようです。


買って来て欲しいという本を仕事帰りに購入するolive

1週間に3冊買ったこともf^^;

  娯楽の本ならそんなに気前よく買いませんが、

  勉学に励むなら親として協力しようと^^



彼の目指す中学は近所では一番の難関校@@

  ふつうなら4年生頃から受験対策をし、塾に行き6年の今の時期は総仕上げの時期。

  この時期に受験しようと思うのはパジャマを来てエベレストへ登るようなもの・・・

  親としては駄目だったときの慰め方法を考えながら

  結果は別として頑張るわが子を静かに見守ろうという心境です。



試験日まで100日を切った今

そろそろサッカーと勉強。

どちらかを選ばなくてはならない時期

  ・・・本当に受かりたいと思うなら・・・


2年生から大雨の日も猛暑日も大雪の日も

用事のない日以外は1日も休まず続けてきたサッカー


彼にとって・・・

辞めるという決断はとても辛いことだったようです。


なかなか決断できず苦悩の日々が続きました。


先日、1年生の頃から仲良しのお友達に

「中学受験のためにサッカーをやめようと思う」と、打ち明けたようです。

  打ち明けられたお友達もびっくりしてすぐに声が出なかったよです。


今月の選手権大会の終了後に辞めることをmickeyはコーチに話し、

oliveはお世話になったお母さんたちにこっそり話ました。

  mickeyはまだお友達みんなにはなかなか言い出せない状態と伝えて・・・


今日寒空のもと大会の準決勝と決勝が行われました。

  ・・・mickeyはお友達みんなに言えない状態のなか・・・


今日の試合はチームの気持ちがひとつになっている感じがいつもより感じられとても良い試合でした。

準決勝も決勝も1-0で勝ちチームは優勝しました。

  ベンチを温めたmickeyもみんなのおかげで金メダルを手にすることができました。


試合終了後、相手チームの応援、自分たちの応援、審査員への挨拶をし

最後にグラウンドに頭をさげたのちさりげなく涙を拭うmickeyの後姿・・・

  小さな背中には沢山の気持ちが詰まっていました。


金メダルと賞状を手にし記念撮影を終えたあと

子供たちがmickeyを囲んでいきなり胴上げをはじめました@@


そして1列に並んだ仲間に「勉強頑張って」と声をかけられたあと

ひとりずつ応援のメッセージをもらいました。

   mikckeyは涙を拭いながらお礼を言いました。


まさかのサプライズに親子ともどもびっくりし感激しました。
良いチームに恵まれたことを改めて実感しました。

  お母さんたちや子供たちの温かい気持ちに感謝。

  チームを途中で離れるのは辛いけれど

  mickeyの決断を応援してくれる気持ちを胸に勉学に励む日々のスタートでもあります。

  ・・・試験結果は別として・・・

  




  

 ・・・この記事は11月3日の出来事を下書き保存し、11月7日にUPしたものです。