うちのパパは子煩悩虹
はるくんのことだーいすきで、
特にスイスに来てからはほぼ毎日お風呂に一緒に入ってる温泉
たくさんお話しして自分で計画&手配していろいろな所に連れて行ってくれる地下鉄
そして何より、頑張ってお仕事して妻子を養ってくれてるメガネ
無口だけれど愛情はしっかり感じられる、そんなパパに本当に本当に感謝してるニコニコ

だから、、、これは愚痴とかではなくて、
素朴な疑問?というか、感想?なんだけど。

パパとママでは、こどもの愛し方がやっぱり違うんだなーと。

日々ちょっとしたとこなんだけど。
例えばこの週末。
天気が悪かったのとママの体調がイマイチ(ちょっとした胃のムカつきと口内炎)だったので
パパが行きたがってた遠出のお出かけを断念しておうちにいたのね。
すると午後からお天気が回復してきていて、、、
はるくんにおやつを食べさせながら
あっ、今日は午後からミニSLに乗るイベントがあるんだった!!
と気づいたわんこわんわん
時すでに遅し。。。
はるくんを連れて行ってあげたかった~むっめっちゃ残念ダウン
でもパパはそうでもないご様子。
そしてその後、パパがはるくんをお散歩に連れだそうとして準備していたとき
なにやら外から楽しそうな音楽が…音譜
窓から覗くと、すぐご近所で人が集まってるビックリマーク
急いで見に行くと、なにかのイベントみたいでブラスバンド?が演奏する横で
談笑しながら屋台?の食べ物や飲み物を楽しむ人びとビール
どうやら午後2時頃からパレードとかもやっていたみたいで。
見逃したことをむっちゃ悔しがるパパガーン
そうでもないわんこ得意げ
それからわんこが帰宅して夕食準備などなどしてる間に
パパははるくんとお散歩クローバー
後でどこに行ったのか聞いたら、
ママとバイバイしてバスに乗ったとたんに寝ちゃって
ずっとねんねのはるくんを抱えてライン川から下って
おもちゃ博物館ウィンドーの日本展の展示を見てきたんだって。
わんこなら帰宅してお布団で寝かせてるとこだよぐぅぐぅ
ねんねしてるときのはるくん、ホントにずっしりだからスゴいと思うけどあせる

ママはどうしたらはるくんが喜ぶかが最優先な一方、
自分のやりたいことにはるくんを頑張って連れていくのが
パパの可愛がり方なんだよね~。。。

と思ったわんこなのでしたブーケ2