ただでさせ細々ブログなのに1週間以上更新してなかったです。

とほほ・・・


近況は


無事引っ越しました!

もう何とかという感じで、引越し当日は雨の予報でしたが

午前中には荷物を運び入れて雨が降ってきたのはその後

クロいねこさんありがとう。

どんな人たちがくるかとビクビクしてましたが、礼儀正しい人たちでした。


コウさんはというと、当日は保育園へ。

出かける時は旧宅から、お帰りは新居となりましたが

何度か足を運んでいたし、荷物がほとんど運ばれていたので

あまり様子変わることなく、おもちゃなんぞで遊んでました。

2階が出来たので用事があって2階に行く時はすぐに


「コウさんもにかいにいくの~!!」


と一緒に行きたがり、微妙にしか届かない手すりをもって登ったり降りたりしたがります。

ほんと微妙なので、持つことが危なかったりもする・・・

やっぱり多少広くなったので走り回れるのは楽しいらしいです。


外溝の関係でしばらくショベルカーが敷地のところにあったのですが

外で見かけるときや絵本では


「ショベルカーだね、ブルドーダーだね」


と教えてくれるのに、こんなに身近にあると興味がわかないらしい(笑)

「ほら!ショベルカーだよ!!」

と言っても

「うーん」

といいつつ別のことをしたりしてます。

あぁこんなに身近にあることなんてもうないぞ。


更新してない間に2歳3ヶ月になりました。


相変わらず進歩していないトイレトレはまぁ置いて(置かないでください!!)

言葉はまた進歩してる次第です。

どんどん会話になってきています。

相変わらず疑問系が多いですが。


「おむつ替えようね」

「なんで~?」

「だってばっちいじゃん」

「なんで~??」

「お尻荒れちゃうよ」

「なんで~?」


「肩までつかってください」

「なんで~?」

「なんでって風邪ひくからだよ」

「なんで~??」

「寒いからでしょ」

「そっかー」


本当に納得したかどうかは定かじゃないです。


「かかはなにしてんのぉ?」

「ごはんの後片付けだよ」

「かかはあらもんするんだよね」

「そうそう。コウさんは何するの?」

「コウさんはこえ(れ)であそぶー」


相変わらず、ととさんの寝かせつけは拒否しておりますが(笑)

絵本までは読み聞かせさせてくれるようで、その後バタバタバターっと足音とともに

お風呂場までやってきます。


「ととは?」

「ととはね、ねんねなの」

「コウさんは寝ないの?」

「かかとねんねなの」

「何ご本読んだの?」

「まかせとけ!ととどくかなと、あとはーぼくのこと!」


と日々会話になってきて、楽しいです。

今月もあと少し今週はお別れ遠足もあります。

で来週からはクラスが上がります。


今度はもう何でも自分でやるようになるそうです。

だ、大丈夫かね。

手づかみ坊やにお箸が使えるようになるのか・・・

一人でお着替え、靴履きできるかな

4月からは環境がまた変わるので、様子をみていかなくちゃなと思う

今日この頃。

親に心配なんて杞憂に終わればいいのですが・・・