自分の日勤の業務は8時30分から16時45分。

なんとも微妙な時間に終わるのだけれど

この時間だから保育園の17時お迎えが可能です。

17時お迎えのリミットは17時15分まで

それ以降は延長扱いとなります。

延長になると延長料金がかかるのですよ。

少しくらいは大丈夫ですけどね。


で、その後延長になると延長組さんたちと外で遊んだり

室内で遊んだりします。


17時過ぎまで電話につかまって、会社を出たのが17時10分すぎ

ぴゅーっと飛ばして、なんとか17時20分に着きました。

同じクラスのママさんとすれ違って


「待ってたよ~」


の声をもらって、延長組さんたちが園庭で遊んでいる脇を通り抜けて

急いで玄関までいつもと10分くらいしか違わないのに、なんだか閑散とした感じ。

慌てて靴を脱いで、クラスの入り口まで行くと


入り口にちょこんと正座して、今にも泣きそうなコウさんがそこにいました。

先生も脇に座って


「ママくるからね。みんなとお外で遊んで待ってる?」


といいながらコウさんを抱っこ。コウさんはうんとうなずいてはいたけれど

その顔は泣きそうな顔。


あんな泣きたいのを我慢してる顔を見るのはははじめてかもしれない。

と、先生が発見して


「ママきたよー」


と降ろしてくれると、タタターっと来てギューっと抱っこしました。


いつもなら3人くらいはこの時間もいるそうなのですが

その日に限って、みんなお迎えが早かったのだそう。

どんどんと、お迎えが来るのに来ないかかをどう思っただろう。

不安な気持ちでいっぱいだったね。きっと


あの泣きたいキモチを我慢して、ちょこんとすわっているコウさんの姿

多分忘れられない顔になりそうです。