楽しいことを仕事にする!
のではなくて
楽しくないことでも楽しめる人が
稼げちゃう人なんです。

やりたいことだけやれば稼げる!
というメソッドもきっとある。

でも想定を変えてよーーーく考えてみると、
それは無理ということがわかる。
 
 

例えば痩せたい!と思ってる人が
好きなものだけ食べたら?
痩せないよね。

でも
好きなものだけ食べて痩せる人もいる。
これはどうしてなんだろう?
答えはこう。
 
 

もし、この人の好きなものが
ポテトチップスだったら?
痩せないよね。

でも、この人の好きなものが
お豆腐だったら?
痩せるよね。

 
 
あとこういうのもある。

この人の食べたいものが
全部体の声に沿ったものだったら?
痩せるよね。

でもこうなるためには
体の声を正しく聞き取る力が必要。
 
 

だからちょっとややこしいんです。

  

結論、好きなことだけをしていて
稼げる人と稼げない人がいます。

じゃあどうすればいいか。
結局のところ、 

稼げることを好きになれたら稼げます☺︎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 

というと、すごーく大変だったり
自分を殺す!みたいに考える人もいるけど

そのくらいで自分を殺すって 
どんだけ余裕のない自分を
生きてしまってるのか?なのだよね。
 

 
これまたお金で考えるとわかりやすくて
死ぬまでに毎日10億使っても
使いきれない資産があるとしたら

きっと好きじゃないものでも
買って試してみるか!と
なるんじゃないかな。

でも、1日に使えるお金が10円だとしたら
慎重に選ぶし、本当に好きなものしか買わないよね。
 

 
好きじゃないことでも、
好きになろうと思えるのは
自分への余裕がどのくらいあるか。

だから、自分への余裕がある人は
稼げる。ない人はなかなか叶わない。
 
 

あなたは自分への余力、ありますか?
自分への余裕、ありますか?