声優さんにハマったのなんて何年ぶり?!

ヒカ碁の佐為が好きすぎて、千葉進歩さん関連を検索してたら、BLCDとやらに出会ってしまったよ!
ああ、出会ってはいけないものに出会っちゃった感じ・・・。
始まりが佐為だっただけに、ちょっと罪悪感。
BLであんあん言う(笑)進歩さん聴いても、佐為はけして汚されないから、許してー。
(って、進歩さんの立場は・・・)

ってわけで、聴いたもの覚書☆ 点数は各10点満点。

アクアマリン・バタフライ 千葉進歩×羽多野渉    74分55秒 
ストーリー 7点/声 8点/えちシーン ほとんど無し 

か、かこいい!!!やばい、この千葉さんの攻め声!
クール美人な受け声が大好き!なのに、まちがえて(?)ひっかかったこれ、
「まぁ、せっかくだし」と聴き始めたら、ちょーーーかっこいいんだけど、どうしよう。
低音男前ボイスでも、やっぱり千葉さんならではの品の良さが見え隠れしてて、これはこれで絶品~!

ストーリーは、BLというよりファンタジーの面白さと、キャストの美声を楽しむ作品って感じ。
BLじゃない空気感から、自然に?えちシーンに入ってく雰囲気づくりがすばらしい。
やってばっかのBLCDより萌えるかも~!

羽多野さんの凛々しい受けもステキ。ジン役の松本さんがかなりデバってます。

それにしても、千葉さんってある意味キャスト買いに向かないよね^^;
声のトーン、演技のしかた、キャラ付けとかで、同じ人と思えないくらい違うんだもん。

いまのとこ、「クール美人受け・押さえ気味あえぎ」が一番好き。
千葉さんはやっぱ美人さん役が真骨頂よね~♪

清澗寺家シリーズ 1 この罪深き夜に 置鮎龍太郎×千葉進歩 
70分31秒+72分25秒 (2枚組) 

ストーリー 9点/声 10点/えちシーン 10点


実は最初に聴いたのはこれ。ひやあああああ、この千葉ボイス超好み!!
時代がかった設定が似合うこと、似合うこと~~♥
ただ・・・置鮎さんの攻めキャラがあんまり好きじゃないんだよね・・・。
(共産主義なんぞさっさと捨てちまえ)
それより、浅野役の風間さんにイヤなのにされちゃうほうが萌える~。
あえぎが抑え気味なのも含めて、このえちシーン、今まで聴いたなかで一番好きです。

ストーリーがとてもしっかりしてて、進歩さんのセツナイ演技がたっぷり楽しめて満足な作品。


ビッグガンを持つ男1 朝な夕なに乱されて
 
キャスト(攻め受け)は、めんどくさいので省略。
まあようは、成田剣、遊佐浩二、高橋広樹、山口勝平 ×千葉進歩 の4対1、リバもありです。

ストーリー 6点(ある意味満点)/声 8点/えちシーン 9点 

2番目に聴いたのがこれかな?
レビューで、「エロのみ。ここまで開き直ってるとかえって良し」な感想が多かったので、
そういうノリで聴いて正解でした。おもしろかった。
千葉さんは、4人といたす(しかもリバあり・・・)という「お疲れさま」設定。
(レビューでも、「千葉さんおつかれさまでした」「千葉ちゃんがんばった!」という書き込みが多くて笑った)

天然流されカワイイ受けのまさきくんの日常(?)会話も含めてとってもかわいい。
「・・・あう」とか、もーーーなんなのってくらいかわいい。
でもえちシーンのあえぎがちょっとうるさいかな。
とくに、かっぺいさんとの絡みは、ふたりしてあんあんウルサすぎ(爆)

あと、ナリケンさんの受けシーンのあえぎ(うほっ的な)は、私はちょっと引きました・・・。
(ファンはそこがたまらないんだろうけど)
「ごにょごにょごにょ」には大爆笑!
フリトも楽しかった♪ 進歩さんカワイイなぁ~。進歩さんカワイイなぁ~。(大事なことなのでry)


ビッグガンを持つ男2 薔薇の鎖で縛めて

ストーリー 6点/声 9点/えちシーン 10点(不満点もあるけどこの作品的に満点かと) 

1のメンバーに5男が加わり、さらにパワーアップ!
宮田さんのどSっぷりに期待たかまりつつ視聴。
いかにもな受けボイスでの鬼畜変態攻めキャラ、なかなかのものでした。
狂気が出ててステキ~。
でも、薔薇を出す時とかの「キラーン☆」的なSEは(狙ってるのかもしれないけど)笑っちゃうからやめて。
いたしながら大声で高笑いするのも・・・ありえなーーい。

今回は、まさきくん(進歩さん)が、なんだか慣れちゃっててそこは少し好みじゃないかな。
もうちょっと「いやあ、やめてくださいーーあせる」的な感じがあったほうがいいなぁ。

遊佐さん、高橋さんとの3Pシーン、よかったけど、礼(高橋さん)に見つかったときにもっと恥ずかしがったり、
2人同時・・・なことをもっと嫌がったりしたらさらに萌えたのに~、ざんねん。
「・・・しぬぅ」とか「い、いく・・・っ」とか言っちゃうのも、ちょっとイヤかも。(なんか進歩ボイスだとナマナマしくて・・・笑)

犬がどうのこうのとか、信の寂しかった本音とかはどーでもいいかな。
マジシャン設定もいまいち生かしきれてなかったよね。

でも、1に続きおもしろかったです。

エゴイスト・プリンス  杉田智和×千葉進歩 

ストーリー 5点/声 10点(ツンとデレの切り替えがすばらしい。不満な部分は脚本のせい)
/えちシーン 7点(多いわりにバリエーション少なし) 

ツンなカワイコ王子受けな進歩さんにちょーーーー期待!して聴きました。
なかなかよかったけど、脚本が悪いのか、原作がいまいちなのか・・・
もっとツンをつらぬいて欲しかったなあ。

後半素直になりすぎて、せっかくの設定がもったいない。
えちシーン、最初のは、むりやりされちゃう&ことば責め&長丁場ですごくよかった。
でもせっかくのエゴイストキャラなので、途中からは強気受け的な感じがあるともっと萌えたのに。
(っていうか、えちシーン多いわりにバリエーションが少なくて、千葉さんのあえぎがもったいない!←爆)
半泣きになって「もう許して・・・」とか言うのは、最高にかわいかったです。

あと、異世界BLものにまじめに突っ込んじゃだめなんだろうけど、
ふたりがずいぶん「身分違い」にこだわってるけど、それよりなにより男同士ですから(爆)
世継ぎの王子さらっちゃダメでしょう(笑)

ラスト、気持ちが通じ合ってハッピーエンド・・・なのは予定調和でOKだけども、なぜか駆け足で残念。
ハッピーなえちシーンがあったらよかったなぁ。
おつきのじいちゃんのモノローグで終わるなんてひどい!(泣)

まあ、かわいいリヒトくんは眼福ならぬ耳福でした。
こども時代の声も千葉さんができたのでは。

(あ、子安さんは無駄遣いでしたね~)


支配する指先  森川智之×千葉進歩

ストーリー 7点/声 8点(凛々しいシーンがもっとあればよかった)/えちシーン 8点(期待が高すぎた?) 

いよっ、昼メロの女王!(千葉さんのことです)
キャラ的に、なよなよグズグズしてる受けはあんまり好きじゃないんだけど、
美人で過去があって素直になれないドクターって、ほんと千葉さんにはテッパンのハマり役。

森川さんはさすがすぎる。かこいいなぁ。

BL界の宝のようなおふたり(やだろうな、この評価w)なのに、
えちシーンがエコーで終わるのは許せない!!! 千葉さんのあえぎがもったいなーーーい!(またか)

んでもって、小杉さんも無駄遣い。こんなベテランさん使わなくても!
(なんか昔と声かわった?鼻声だった??)

レビュー読むと、原作はもっと「支配する」指先って感じらしいので、機会があれば読んでみたいかな。

+++

いままで聴いたもの、これから聴くもの、どんどん感想記事アップしていこうと思います!