久しぶりのブログ更新ですー(ノ´▽`)ノ
元気に生きてたんですが、いまの時期、昼夜とわず突発的に仕事が入るのでバタバタしちゃって・・・
コメントとかできなくてごめんなさいでした。
ごぶさたしてたあいだも、「1日1チバ」はしてましたw 
(おもにエビリティを鬼のようにリピってましたw)

ところで!!
先週の土曜日(12月8日)、ニコニコ生放送の「囲碁サークル」に
ヒカ碁の佐為が降臨キラキラ
するときいて・・・

それはそれはワクワクしていたわけなのですが!
途中、有料会員に席をうばわれ強制退出させられたりしつつ・・・たっぷり楽しませてもらいました!


ミズイロのブログ *☆*きみならなにする?*☆*


                   
もーーー佐為に再会できてほんとに幸せ!ラブラブ
こんな機会があるなんて夢のよう~о(ж>▽<)y ☆

ちょいちょい「素の千葉さんじゃん!w」って思う場面もあったけどねw 
↑佐為も千葉さんもとっても好きなわたしにはすごくオイシイw

そして、コメントしてるネット視聴者や、出演していたお姉さんや先生が
佐為大好きなのもなんか嬉しかった!
佐為はいまもかわらず人気者なんだなぁ~(o・ω・o)❤


佐為としてかわいかったとこ→ 

碁の魅力は?と聞かれて、
「よくぞ聞いてくださいました!
なんと言いましてもわたくし、平安時代からずっとずっっとずぅっーーっと碁を打ってきて・・・」

って、いきなりテンションあがったのがカワイかったぁ!
「ずっとずっっと」のとこ、まさに佐為!はしゃいでる姿が目に浮かぶわ~❤
かわいいなぁ!


プロの賞金の話で、ヒカルの発言「ちょこちょこっとタイトルのひとつやふたつ・・・」について、
「そうなんですー、そのときのヒカルはほんとうに失礼でしたーー(´・ω・`)ショボン・・・」
ってなってたの、懐かしさも含め、とても佐為っぽくてトキメきましたw
(「ヒカル」って名前を出してくれてうれしい!)
あれって台本?!アドリブかなぁ。
「保護者目線ですね」って言われてたのもおもしろかった~。
佐為はヒカルの保護者(しかも父親じゃなくて母親w)なとこが、微笑ましいんだよね~♪


クイズの出題者として読み上げながら・・・
「くいずの出題というものが・・・」(だったかな?)って言ってるのが、
ちゃんとひらがなの「くいず」になってて、千葉さんすげーって思った!(これくらいあたりまえなんでしょうけど)
「てれびぃ?」を思い出したよ~、かわいかった~❤


あと、こどもたち+αに似顔絵描いてもらって照れてる佐為もかわいかった!
でもみんなが描いた画、イマイチちゃんと映ってなくてよくわかんなかったよ。もったいない!


言って欲しかった・・・!なセリフ→

「右上隅小目!」 コメントでも何度か「言って~!」って流れてました。
「わたしの声が聴こえるのですか・・・?」 これ言ってくれてたら「聴こえるよーー!」弾幕流れただろうにw
「わたしはいまひとたび、現世に戻る・・・!」 これじゃなくてもいいので、なんかかっこいい佐為の声も聴きたかった!w
「ひかるぅ~、ひかるぅ~」 まあ、これはムリだよね。



千葉さんっぽかったとこ→

賞金の4,500万円で碁盤がいくつ買えるかの質問→4千か5千に、
「ええええええぇええ、そんなに買えるんですか!!?」って驚きすぎw ビブラートかかってましたよねw 
そのあと、「4千人、5千人と対局したいですぅ~」って佐為に戻ってましたが。(エライ!)

クイズの第一問目で、正解を言うまえに
ネット視聴者の答えが正解のBが多いのをみて、「さすがですね!」って言っちゃって、
「フライングしちゃいました」って・・・!
佐為は外来語(カタカナ)しゃべっちゃだめよーーww
フライングしちゃったことも含めて千葉さんの「素」っぽかったw (かわいかった!) ←w


対局中の「○○ちゃん、がんばって!」とかの応援の声は、千葉さんっぽかったw やさしい声!
(佐為だったら、もうちょいスパルタかなぁ~と思う (*‘ω‘ *)

そして負けて泣いちゃったコに
「さいしょはヒカルもそうだった」
「その涙、むだじゃないよ。これからきっと強くなる。がんばってね」
ってフォローしてたの、
佐為らしくもあり(佐為だったらデスマス調になりそうだけど)、千葉さんの優しさも感じられてステキでした♪
っていうか、佐為に励ましてもらったなんて、囲碁やってる人からしたら、
めっちゃウラヤマシイことだよね~!自慢できるぞ!


あと、進行の百花繚乱さんが別番組のために途中退出したときに、
佐為(千葉さん)が「ごゆっくり」って言ってたのが、おもしろかった・・・!
ごゆっくりってちょっと使う場面違うよねwww
(千葉さんの天然が出ちゃいましたね)



ていうかさーーー、千葉さんいい声すぎる!!!

きれいで透明感があって清潔感があって色っぽくてかっこよくて耳に優しくて・・・・・・
いまさらながら、惚れ惚れしちゃいましたよ・・・!
最新が一番ステキって、なんてすばらしいんでしょう!(*>ω<*)


そうなんです。
わたしは佐為も千葉進歩さんも大好きなので、聴きながら、
「佐為かわいいいーーー!」って気持ちと、「千葉さんいい声~~!!」って気持ちがせめぎあって(?)、
精神的二股状態って感じで、なんか大変でした(;´▽`A``
幸せすぎた・・・❤

+++

★蛇足★

後半、おとな(お姉さん)と女の子の対局がありましたが、
終盤でおとなが追い上げて、そのままいくと白(おとな)が勝ち・・・って場面で、
「空気読まないとダメかな(=勝っちゃだめだよね)」的な発言をなんどかしてたのが
ちょっとモヤモヤしました。
まあ、ネットなんでリアルタイムでいろんなコメントが流れるし、プレッシャーもあると思うけど、
そこは真剣勝負として、相手のコがミスしたならそれを拾ってきっちり勝つべきでしょう。

しかも、対局者本人のまえで「空気読むべき?」とか言っちゃダメだよね。
対局者のコが善戦してただけによけいに失礼だと思いました。
(塔矢アキラくんばりに「(ふざけるな!」って言ってやればよかったのにw)

佐為が「勝負ですから(空気読まなくていいんですよ)」ってたしなめてたので、ほっとしましたけども。
そして、結果、負けてしまった女の子のコメントがすごくしっかりしてて、
おとなより勝負をちゃんとわかってるなーと思いました。

碁は、おとなもこどもも関係なく、強い人が勝つゲームですもんね。
指導碁ならともかく、わざと勝たないなんてダメだよねーーー。

って、碁のことたいして知らずに言ってすいません。
でも『ヒカ碁』読んでたら、勝負は勝負!って分かるはずですよね。


+++


ちょっと真面目に書いちゃいましたが・・・、
今回の「佐為降臨!」は、ほんとにすばらしい企画でした!
考えたひとGJです!!!


今回あらためて佐為の声を聞いて、
佐為ってほんと「明るいユーレイ」だよなぁって思いました。
背負ってるものはけっこうシリアスなのに、性格はこどもみたいにピュアで明るくてかわいくて、
それでいて碁に対しては厳しくて、こども(後輩)を見守る目は優しくて・・・
ほんとに魅力的なキャラクターだと思います。
そして、そんな佐為を、声でさらに魅力的に、存在感たっぷりに表現してくださった千葉進歩さんにあらためて感謝!
佐為の声が千葉さんでほんとによかったーーーー!

あーー、佐為も千葉さんも大好き! (←けっきょく言いたいのはコレ)

ぜひ第二弾、第三弾もやってほしいなぁ~~!!

すてきな時間をありがとうございました~!


↓ さいごはやっぱりこのふたりで❤ ↓


ミズイロのブログ *☆*きみならなにする?*☆*