わーー、なんて今さらな・・・(;・∀・)
まさに自己満足ですが、覚え書きがてら・・・。

年末の忙しかった時期、エビリティ(久家×益永)を鬼のようにリピってました。
益永さんな千葉さん大好きだし、久家な神奈さんサイコーだし、
なにより、このふたりのいちゃいちゃラブラブは聞いていてとっても幸せ気分になれるんですよね~♪

前にもちょっと言いましたが、わたし、このふたりについては、
えちシーンだけじゃなくて、
日常のちょっとした会話(?)にも、ものすごい萌えるんです。

ってことで、CDで特に好きなシーンベスト5をあげてみます♪
あ、ずばりなえちシーンは抜きで! 
↑甲乙つけがたいし、アメブロで久家王子のセリフを抜き書きすると記事を削除されそうなので^^;

【1位 CD3作目 track1
久家とアルベルトがエビス・グラフィックス内でしゃべってるとこに、
益永さんが呼びに来るシーン。


益永 久家、そこにいるか? <硬い!お仕事モードな益永さんもステキ
久家 「益永さん!なに、どうかした?」 <駆け寄る久家、フリフリしてるしっぽが見えそう!w
益永 「笹尾がお前の指示で分からないところがあるらしい」 <この言い方がカワイイんだよーー( ´艸`)
久家 「わかった、いまちょうど戻るところだったから」

そして、アルベルトから離れていくふたり。

「わざわざ迎えにきてくれたんだ❤」
「べつに。たまたま3階に用があったから」

↑語尾に漏れなく❤がついてそうな久家@神奈さんも、
ツンの中にかわいさが滲んでる益永さん@進歩さんも最高!

そして、久家の忘れ物を見つけ、届けようとアルベルトがあとを追ったら・・・
ものかげ?でふたりがいちゃいちゃしてます!!

「ばか、よせって」
「ちょっとだけ、いいじゃん、ちょっとくらい」
 <カワイイ和実を前にして我慢できなかった久家!分かるよ!
「だめだ、公私はきっちりケジメを」 <ダメといいつつ、吐息がエロい~♪

久家が益永さんを抱きしめてキスしてますーーー!きゃ~~~(≧▽≦)

「和実、愛してる」 
「ばか・・・」 <甘い、甘すぎる!

↑この、「愛してる」の前の、「はっ」って息をはく久家@神奈さんが、
最高に最高にステキなんですよぉぉぉ!!
もう、益永さんが好きで好きで押さえられない!って気持ちが、吐き出す息に表現されてるの。
もうなんというか、久家そのものって感じ!

進歩さんは進歩さんで、ツンな益永さん、かわいい益永さん、色っぽい益永さん・・・という
益永さんの魅力がこの短い何気ないやりとりにばっちり出てるんですよ!
ほんとにステキです(≧▽≦)❤

文字で書くと、そんなに特別なシーンには思えないかもですが、
おふたりの声のトーンや表現力のすばらしさで、わたし的に最高に萌え萌えするシーンです!



【2位】 Grand Finale track1「花火の夜に」
谷地さんと久家が仕事の打ち合わせ中、
久家の頬にばっちりついた手形(by益永さん)について回想してるシーン。

オフィスのパントリーで益永さんがお茶を入れてるとこに久家がきます。

「よし、お湯がわいた」
「か、ず、みっ❤」
 <チュッ!
「わっ」

手にしてたカップ?を取り落としちゃって、重低音で怒る益永さんw

「おーまーえーはーーーーむかっ 場所をわきまえろといつも言ってるだろ!」

バチン! (おもいきり久家をひっぱたいてますw)

「毎回毎回しょーこりもなく!あんまりなことしてると今日の花火行かないぞ!」

「わーーー、ご、ごめん、かずみっ!」
「触るな!!」

↑このたった20秒くらいのシーンが、たまらなく好き~~!!
ワタワタしてる久家もすごくいい~!VIVA!年下攻め!w

そのあと、久家が「あんなに怒ることねーのにさーー、ま、そこがかわいっちゃかわいいんだけど」って
言ってるのも、いいよねーーー♪
そして、なんだかんだ、花火にいっしょに行ってあげるつもりな益永さんがまたカワイイ!
(もうカワイイしか言ってないw)

それにしてもこの人達はオフィスでいちゃいちゃしすぎですよね・・・。
絶対みんなにバレてると思う・・・・。


【3位】 「ノエルの誓い」 track3 

自分で「えちシーン以外」と縛りをつけといてなんですが・・・
パリ初夜wのシーンの

「和実、ヒザ、乗って」
「っんとに、こらえしょうがないんだから」

が、ものすごく好きなのです~( ´艸`)

こらえしょうがない益永さん、かわいすぎるーーーー!(ノ´▽`)ノ
言われて、「・・うん」って素直に久家のヒザに乗るのもカワイイ!!!

このえちシーン、久家の声がやさしくて甘くて(エロくてw)大好きです♪
益永さんもなんだか素直だし~❤
イヤイヤダメな益永さんwもいいけど、素直なのもいいよね!
さすが、1年半もたつと成長するのねぇーー(´0ノ`*)

※追記※
原作を読んだら、原作ではまさかの
「和実、お膝、乗って」だったことが判明!!!!! お膝って!!!なんというカワイさ!
久家にやられた!
(神奈さんにお膝って言ってほしかったぁぁ!)


【4位】 PREMIO 「Holy Holy Night」

これはぜーーんぶ好きと言ってもいいくらいで、
「そ、そんなことっ、で、できない!」な益永さんがかわいすぎますが、えちシーン以外だと、

プレゼントのこと忘れてて、
「どうしよう・・・イベントのキモであるプレゼントを忘れるなんて、恋人失格だろうか」
って焦ってる益永さんがカワイイ!
恋人失格って!ww
それくらいで失格なわけがない!
自分の魅力も、久家の自分へのふかーーーい愛情もイマイチ自覚してない益永さんカワイイわーーw


【5位】 6作目 track6 「秘密の病室」
(ぜんぶ夢だった・・・?)のあと、「良かった・・・っ!」って、
益永さんが久家に抱きつくシーン。 (
抱きついてるのが声で分かるってスゴイよね)

それまで、益永さんがかわいそうでかわいそうで、
久家にたいして「このやろーーーヾ(*`Д´*)ノ"」って思って聴いてたんですが、
目が醒めたあとの、「オレが大事な和実のこと忘れるわけねーじゃんよ」っていう久家のセリフや
明るい笑い声などなど、包容力たっぷりな感じがたまらなーい!
久家に惚れなおしますよねーw  ←私に惚れ直されても嬉しくないと思うけどw
神奈さん、サイコーっす!

そのあと、えろに突入していきますが、
もうちょいそのままいちゃいちゃ甘々な久家王子のセリフを聴きたかったなぁ~なんてw

あと、夢のなかのシーンで、
感じやすい益永さんに久家が言う「かずみ・・・っ、かわいい!」が、とてもいい!
久家はしょっちゅう益永さんにカワイイカワイイ言ってますが、中でもこのカワイイが私は一番好き~w

+++

ほかにも好きなシーンはたくさんありますが、とりあえず5つってことで!
ちなみに、パロディの「聖エビリティ女学院」のスケバン久家と風紀委員の白百合の君・益永さんの
やりとりも、まるっと好きですw
(1作めの百花繚乱の章は、神奈さん、スケバン設定にしすぎてて、
久家にセレブっぽさがまったくなくなってるけどwww)


近いうちに原作を読んで・・・原作の好きなシーンベスト5もやってみたいです!
楽しみっ♪