自意識過剰をなんとかしないと! | たたたのたわごとブログ★恋愛のコツと戦略教えます

たたたのたわごとブログ★恋愛のコツと戦略教えます

恋愛のアドバイスや必殺テクニックなどをご紹介。メールの考え方や仲良くなるための方法なんかもあるよ。

ちょっとね、最近ね、
「自分に自信がない」
って人と話をする機会が多かったの。

でね、こういうのって思春期にはありがちなことだから、
一度びしっと言っておいてあげないといかんかなと思いまして、
「自分に自信がない」
って人に向けて、
ちょっと続けて書いていこうかと思います。



まずは「自意識過剰」についてです。


今までも

明るくやれ!堂々と行け!
http://ameblo.jp/wbsat/entry-10808549066.html

イタズラと意地悪といじめ
http://ameblo.jp/wbsat/entry-10816327750.html

とかで、ちらっと語ってきてはいるんだけど、
改めて解説しましょう。



◎「自意識過剰」とは

「自意識過剰」とは、

「他人が自分のことをどう見ているか気にしすぎる状態」
「誇大な自分や全能感に満たされた自分を夢見て自分の世界に陶酔する状態」

をさします。

こんなことしたら笑われるんじゃないか・・・

こんなことしたら嫌われるんじゃないか
・・・

こんなことしたらダメなヤツだと思われるんじゃないか
・・・


あたしはこうだからこう思われてるに違いない!


やせることができたらきっとモテるのに!

・・・って感じで、

常に「他人の目」「他人の評価」を
意識してるんですよ。



まあね、
思春期にはだれでも通る道ですよ。

わたしだって、
昔はそうでしたしね。

でもねえ、

この「自意識過剰」な考え方がねえ、
恋愛下手の諸悪の根源なんですよ!!



◎もっと楽に生きられるんだよ!


傷つかないように傷つかないように
縮こまって生きてる中高生って
ものすごくいっぱいいると思います。

ほんとね、

すべては「幻想」です。


結局ね、

「自分勝手な思い込み」なんですよ。

小さい子が
いもしないオバケのことを
「こわい!こわい!」って言ってるのと
なんら変わりません。

そこを知ってもらいたいんです。

この自意識過剰の泥沼から脱出することができると
いいことだらけです。


変なことに悩まなくなります。

素直になれます。

人に感謝できるようになります。

生きるのが楽になります。


そして、

上手に恋愛できるようになります!!



というわけで、
これからちょくちょく
中高生には耳の痛い話をすると思いますが、
ちゃんと聞いてほしいです。


だって、

自意識過剰の泥沼から抜けだして
「ちっぽけな自分」を受け入れつつ
自分の力で生きていくことこそが
大人になるってことなんだもん!!




アメンバー募集中

読者登録してね

ペタしてね