気づけば師走!
あれま!体3つ欲しい小西です。


どうも、こんにちは。


さてさて~

解答を書くのを忘れていたわけではありませんのよ(*^^*)

うっかりバタバタしていただけですよの(笑)



と、いうことで~、

はい、前回のクイズ、
川口監督と、新原コーチ、田中コーチ、3名の共通点はなんでしょう???



答えは~

そうね~(^^)

1、リーグ創設メンバー!ってこと。

2、左打者!ってこと。

3、サウスディオーネ時代、チームメイトだった!ってこと。



そんな感じで、ゆる~いクイズでした。

チャンチャン♪



さぁーて、次は~、

個人的な【夢・実現プロジェクト!】の報告です。

ずっとお願いされていたのに何年も日が合わずに会えてなかった、元チームメイトの、この方が率いるチームに、行ってきましたぁ~!
誰でしょう???


これが今日のクイズです。



私たちの夢!って言うたら言い過ぎですが、
彼女が現役を引退されたとき、

『あとは任せました。私は違う形で女子野球の発展に尽力していきますので、小西さんは、ずっと選手として、引っ張り続けてください!』


と、言い残していったあの日のこと、

一人になって大泣きしたあの日のこと、

今でも鮮明に覚えているんです。


リーグ創設の波瀾万丈な日々から毎日、ずーっと一緒に過ごしてきた仲間。
リーグがスタートする前のキャンプで、10日以上も同じ部屋で過ごした仲間。
方言に爆笑される毎日で、チーム内のもめ事をいつも解決させてくれたのがこの方と、新原監督でした。

長老組の一人でもあり、練習も学校もご飯もお風呂も、ほとんどの生活を共にしてきた仲間。

先に引退していくなんて、想像もできなかった。





それから4年。


二人でノック打つ日がくるなんて、想像もできなかったのに、、、
ついに、実現しました!!!

日本大学国際学部女子硬式野球部。
↗夢、実現の瞬間。


そこで感じたのが、
やっぱ私は激しいノック打つなあーってことw

けんさん(クイズの正解の方のあだ名)は、昔と変わらぬ優しさで、ノック打ってたのに、

学生にのせられてか、私のグループは、はちゃめちゃ元気!!


たまにしか会えないと思うので、みっちり全身で伝えてきました。
下半身強化の練習方法も、まずは見せて~

はい、真似してー!って。
可動域について語り~

次はハンドリング練習!

4グループに分かれてやってたのに、私のグループは飛び込む選手も出てきて、超楽しかったね(*≧∀≦*)
ついつい火がついちゃうので、ホテルついたら即寝てしまったことは、内緒ですがw

とてもレベル高い選手が多く、秘めてる力がすごくある、チームでした。
さぁー、日本大学国際学部女子硬式野球部の監督は、誰でしょう?

 
その現役時代と思い出を、ぜひ語ってください!


また、あだ名の由来は?


これはリーグ初期のメンバーかファンの方もなかなか知らないかもですね(笑)

でも、きっと、あーあー!ってなりますよ。




これからもフローラは、全国の女子野球部の活性化と、野球が好きな女の子たちへ、夢と希望を与えに、飛び回ります!!

どうぞ気軽にコメントくださいね。




では、少し早いですが、メリークリスマス。