急にいつもと違うテイストのブログを書いてみる
こんにちは、エリーです
 
 
 
 
皆さんの好きな食べ物は何でしょうか
 
それが急に食べられなくなったら
どうしますか?
 
 
私はですね
 
自分で作ります
(唐突に)
 
 
 
それがこちら
 
 
 

 

 

皆さんには

ただそら豆を茹でているだけに見えるでしょう

 

 

それがなんと

そら豆がなんと

 



 
 
納豆モドキに!!大変身!!!
 
 
 
 
 
 
実は昔
大豆アレルギーを発症してから
ずーーーーーっと納豆が食べたくて食べたくて仕方なく
 
もしかしたら作れるんじゃね?ということで
小豆で挑戦したことがあるのですが
 
米にかけて食べたら
 
「美味しいんだけど…これは納豆というよりも
赤飯って味がする」
という感想になり
(そりゃそうだ)
 
そしてまだ代替え醤油もいろいろと試しているときだったので
煮詰めた出汁・塩・味の素・少量のニンニク(味にエッジを出すため)
をかけて食べてました
 
そりゃ米に小豆に塩じゃあ赤飯の味しますわなあ(笑)
 


 
その後
そら豆醤油が、普通のお醤油の味に比較的近いことを発見し
(アレルギー発症から6年、ずっと高橋商店さんのそら豆醤油にお世話になってます)
 


そら豆のたんぱく質感のあるお味なら
小豆よりも納豆感が出るのではないだろうかと
 
今回そら豆納豆にチャレンジしてみました
 
 


 
茹でたそら豆を小さく切り
タッパーにうつして
市販の納豆を3粒くらい上に乗せる

 
市販のカイロをタッパーのまわりに張り付け
タオルなどで包み、1日放置すれば
 
そら豆納豆の完成!
 


 
冬場や寒いときは
保温バッグに入れたり、温かい場所に置くようにします
なるべく37度くらいを保つのがベストグッド!
 
 
 
ちょっとひきわり納豆みたいな感じ
 
 


今度は花豆か白豆か
ひよこ豆あたりで挑戦してみようと思います
 
 


 
大豆アレルギーでお醤油が恋しい方
ぜひ高橋商店さんのそら豆醤油をお試し下さい
そら豆醤油を使ったポン酢、めんつゆ、海苔の佃煮なんかもあります(ダイマ)
 
 
 
 
 






 

焼肉29めないオンナたち赤ワイン




モデルでレジン作家
加勢恵理華ちゃんと一緒に
ふわっちアプリでコラボ配信

雑談・歌ってみた・ダンス・クイズ・飲酒
なんでもござれ

本厄アラサー女子の
ちょっぴりキケンでちょっぴりユルい配信です

 

配信スケジュールは

SNSで告知します

次回配信をお楽しみに♡♡ 

 

 

 

 

 

 

 

事前にフォローすると

配信開始の通知が行くよ!

 

赤薔薇えりぃふわっち

 

ピンク薔薇えりかちゃんふわっち

 

 

 

 

フォローよろしくねラブ

 

 

来週どこかで配信やろうと思ってます(ぼそっ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

悪魔祭2020

 

 

2020年6月6日に開催予定の

聖飢魔IIコピーバンドイヴェント

悪魔祭は

状況を鑑みて、無期延期となっております

 

現在、ライブハウス側、共演者の方々と調整の後

来年2021年の春先にスケジュールを仮に押さえております

 

今後の新型コロナウィルスの情報を踏まえつつ

安全を確保した上での開催を考えておりますので

本年中に新たなお知らせできますことを

お待ち頂ければと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 えりぃ