ずばり財運アップの方位は南東です。

そしてエレメントは木です。


木のエレメントは、本物の観葉植物、生花、造花や絵でもOKです。

木製の家具、色は緑、茶、形は長方形など細長いものが良いです。


観葉植物では、ヤシの木やオリズルラン、植物や花の写真を飾るならフレームは木製がいいです。


フローリングの床や、ストライプや花柄のカーテンなどはおススメです。


木のエレメントは、東のセクションにもそうです。

この方位は、家庭円満、健康との運が深いので、健康運の向上や家庭円満を願うならこの方位に木のエレメントを配置するのがおススメです。



さて、木のエレメントにプラスすると良いのが、水のエレメントです。


水のエレメントは、水そのものや、ガラス製のもの、青、黒など・・・

金魚の水槽や、花瓶をガラス製や青、黒のものにしたり、鏡も水のエレメントです。


木のエレメントの場所に置いてはいけないものは、メタルエレメントです。


メタルエレメントは、金属で出来たもの、金色、銀色、白いもの、丸いものです。


前回書きましたが、全くメタルエレメントを排除する必要はなく、ほんの少しプラスする方が良い風水と言えます。



因みに私のPCは家の南東にあるので、生花は置けないですが、花の写真を飾っています。

パソコンテーブルは木製です。もっと大きなデスクにして、複数モニターにしたいな~と思っています。


そこにマリンカレンダーを(ヒロセのもの)貼っています。

イルカのオブジェも置いています。


ちょうど出窓が南東にあるので、娘の写真コーナーにしています。

木製のフォトフレームです(^-^)/



あと、南東や東に植物を置くのがいいですが、それが玄関の場合は、観葉植物は置かない方がいいようです。

植物は気の流れを抑えるので、外から良い気が入ってくるのを出来なくしてしまうようです。



それから、時間がなくてお花の水をかえることが出来ない時は、造花やお花の絵を飾りましょう。

ドライフラワーは、枯れたものと考えられるので避けるのが良いようです。



ではまた・・・・