昨日は、含み益を取り逃した事を発端に、その後ダメダメはちゃめちゃトレードをしてしまって、結局どか~んになってしまいました・


いや~な気持ちのまま寝ました・・・・・


でも、皆様からの励ましや含み益を決済するには、「直感」を大切にするというアドバイスを頂き、今までいつも出来ていなかった、直感に従うをこれからのトレードでやってみようと思いました。


とりあえず、今日は、まずはエントリーポイントを待って待って参戦です。

慎重にいきます。金曜日だしね。



さて、いつまでもくよくよしているのが私の悪いところ・・・・・


気持ちの切り替えが一番大事だ・・・・



昨日のユーロ円はどうしようもなかった・・・・・(とチャートのせいにしている・・・・・・)

ユーロドルの上昇は凄かった、と同時にドル円の下落も凄かった・・・・

間に挟まれてユーロ円はどちらにも動けない~~~状態で、それをトレードをしていた自分は

振り回されっぱなし・・・・・

いつも思う、どちらかにしろってビックリマーク素直にビックリマーク



とりあえずチャート分析



ユーロ円は、週足、日足とも昨日と同じ感じだ。

日足の遅行スパンが実態ローソク足から抜けたので、今日はどちらかに転ぶかな~と思っているのですが、

どうかな?

ユーロドルの週足がセンターラインまで到達してしまったので、上値余地が限られそうだし、調整も入りそう。

ドル円は、下だし、

ユーロ円の未来は明るくないな~~

やっぱりこのままレジスタンス超えられずに下げるのかな~~?

まあ週足のRCI9は上向きだし、日足のRCI26と52が揃って上向きなので、まだ希望を持っています。

ってか、上に行っても下にいっても、どちらでもいいんですが、それそろレンジ抜けて頂戴って感じです。



4時間足は、遅行スパンは陽転継続。RCIは9が下から綺麗に上昇。26も上向き、52は上限を横ばい中。

まだ上値余地があるように見える。


1時間足、やっと遅行スパンが実態ローソクから離れた。昨日はこの絡みつきにやられた。そうゆう時はやるなって事なのに・・・・・いつになったら守れるんだ。

さてRCIは9と26は綺麗に上げている。もうすぐ上限に達しそうだ。52は下向き。

まだレンジの範囲。もう昨日散々やられたんで、今日はおいそれと手出しできない。

このレンジを抜けるまでは、どうしようもない。



今日から娘が午前保育です。

午後はトレードが難しい。

そして、来週水曜日からは、(恐怖の?)夏休みです。

どうやって過ごそうかな?

一応1週間だけだが、短期のプールに申し込んだ。

お盆の1週間はパパがお休みだからいい。

それ以外の日々・・・・特に7月下旬が問題だ。



よい1日をにこちゃん





応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ
にほんブログ村