次屋妙子のサプライズ☆ラボ5月23日――開業2日目にして、いま最も旬なスポット「東京スカイツリー」へ行って来ました!
入手困難なプラチナチケットを手に入れ、ご招待下さったのは、野菜ジャーナリストの篠原久仁子 さん。今めちゃめちゃ大の仲良しのディレクターさんです。オープン初日はあいにくの雨模様でしたが、私たちが行った日は青空が広がる大晴天!二人とも「スーパー晴れ女」なだけに、初夏のような“スカイツリー日和”を満喫して来ることができました。
東京生まれの東京育ちの私ですが、「東京タワー」は3歳の時にたった一回上ったきり(笑)。そんな私が「東京スカイツリー」をいち早く体感できただなんて、幸運過ぎます(笑)。普段から人混みが大の苦手なので、こんな機会でもなかったら、いつまで経っても足を運ぶことがなかったかも知れません。これも、感度の高いアンテナを持った、自慢の女友だちが居てくれてこそ。心から感謝です。
当日は大混雑を覚悟して行ったものの、人数制限されているせいか、思いの外快適に見学して来ることができました。東京を一望できるスカイツリーの「天望回廊」は、まさに一見の価値あり!子どもや外国人じゃなくても、100%はしゃげます(笑)。朝イチから夜のライトアップまで、フルコースで楽しめるスカイツリーは、まさに“大人の遠足”にピッタリのスポットです。

やっぱり「天望回廊」からの見晴らしは格別ですね。高所恐怖症だったこともすっかり忘れて、空中散歩を楽しんで来てしまいました。天望デッキまでは2500円。それより更に高い「天望回廊」へは別途1000円かかりますが、3500円分の価値は十分あると思います。

次屋妙子のサプライズ☆ラボ次屋妙子のサプライズ☆ラボ
次屋妙子のサプライズ☆ラボ次屋妙子のサプライズ☆ラボ

特に写真を撮る際、私たちのテンションはMAXに。“構図”にこだわる二人のディクレター魂に火が付き、様々なポーズで撮影していたら、気がついたら周囲に大勢のギャラリーが集まっていました(笑)。恐らくこんな写真を撮っていたせいだと思われます。題して、キングコングごっこ。大勢の外国人達が、物珍しげに私たちを写真に納めていました。大道芸人か!(笑)

次屋妙子のサプライズ☆ラボ次屋妙子のサプライズ☆ラボ
次屋妙子のサプライズ☆ラボ次屋妙子のサプライズ☆ラボ

とうとう夜のライトアップの時間(19:00)まで居座ってしまいましたが、ブルーに輝くスカイツリーは息を飲むほど美しかったです。ソラマチでご飯を食べたり、お買い物をしたり。あっという間の11時間でした(笑)。大人って、いいな。東京って、いいな。

次屋妙子のサプライズ☆ラボ次屋妙子のサプライズ☆ラボ