JRA最初のGⅠ「フェブラリーS」

 

【注目点】

①福永祐一のGⅠラストラン

メイショウボーラー(2005年)

カフェファラオ(2022年)

 

②史上初の[外]馬参戦

シャールズスパイト[カナダ]6牡

カナダ産馬の参戦は2000年の第01回「JCダート」以来

4⃣⑦10ユーカー➡1⃣①16サンフォードシチー《2着》

3⃣⑥ウイングアロー《1着》

 ⑤ロードスターリング《3着》

 

③斤量規定の変更に伴い、今年から古馬GⅠ定量は

昨年の57.0㌔定量から全て58.0㌔定量に!!

 

==========================

時系列:2/19施行 ※1994年(11回:GⅡは省く)

 

2006年(23回) 《裏ゾロ目ワイド1.3着》

7⃣⑭03:★01人気

5⃣⑨08:☆02人気

2⃣③14:11人気

===========

△03人気:4⃣⑧09

 

2012年(29回)

8⃣⑯01:07人気

2⃣③14:04人気

5⃣⑩07:☆02人気

===========

★01人気:8⃣⑮02

△03人気:5⃣⑨08

 

2017年(34回)

2⃣③14:☆02人気

5⃣⑨08:05人気

5⃣⑩07:★01人気

===========

△03人気:3⃣⑥11

 

 

2022年(40回)

 

 

福永祐一「フェブラリーS」参戦年

 

1999年:1⃣①16マコトライデン➡6⃣⑫05《1着》起点-4つ目の枠

           ⇒5⃣⑨08《2着》、5⃣⑩07《3着》対称枠

2003年:7⃣⑭03エイシンプレストン⇒3⃣⑤12《1着》対称枠

            ➡4⃣⑧09《2着》、4⃣⑦10《3着》起点-4つ目の枠

2004年:8⃣⑮02スターリングローズ《3着》➡5⃣⑩07《1着》起点-4つ目の枠

 

2005年:8⃣⑭02メイショウボーラー《1着》⇒4⃣⑦09《2着》対称枠

 

2006年:5⃣⑩07メイショウボーラー➡2⃣③14《3着》起点-4つ目の枠

             *5⃣⑨08《2着》右隣馬[スタート♬]

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2007~2010、2012~2015、2018~2020は省略!!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

2021年:4⃣⑧09ワイドファラオ…4⃣⑦10《3着》右隣馬

 

2022年:3⃣⑥11カフェファラオ《1着》➡8⃣⑮02《2着》起点-4つ目の枠

                ➡6⃣⑪06《3着》起点+4つ目の枠

 

2023年:3⃣⑤12オーヴェルニュ…2⃣④13ドライスタウト 右隣馬:前走「すばるS」58.0㌔《2着》     

                                   ⇒対称枠7⃣⑬

 

||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

1⃣②[外]シャールズスパイト➡4⃣⑦根岸《1着[3着同枠歴]》⑥根岸[2着同枠歴]

2⃣③ボルックスS《9着:59.0㌔》⇒根岸《6着:57.0㌔》

 ④すばるS《2着:58.0㌔》