ようやくドレスが決定しました!!!
合計試着回数2回
総試着数10着程



少ない!!!!!ですかね・・・?笑



はじめてのドレス選びはそれはそれは
すっごく楽しくて白いドレスに包まれて
うっとり~って感じだったんですが
2回目にもなると飽きていました




いや~ドレスは絶対5回くらい試着して
決めたい!とか思ってたのに。
これでいいや~くらいの軽いノリで決まってました




一着ね、すっごく気にいったのがありました。
もうこれだー!って思ったやつ。
しかし予算オーバー(;∀; )
泣く泣くあきらめました。
それを手放したからですかね。
余計にもうこれでいっかって気持ちになったのは。(笑)
選んだやつももちろん気にいってます。
普段の私から想像できないような色を選びました!
気にいったやつは「っぽいね!」って言われそうな色。
それもあったのかすごくしっくりきたんですけどねぇ。




しかしドレスにそんな20万も30万もランクアップするような
余分なお金はないんです(´・ω・`)
それなら家のお金に当てたいのも事実。
家具とか家電いいもの欲しいし。
と、言い聞かせてあきらめて3万円だけランクアップする
ドレスにしてきました。




ウェディングドレスは予算内でこれだ!ってのに
決めれたのに文句なし!
早く旦那に見せたくてワクワクしています。
けど当日まで見ないそうで・・・当日までお預け~。




こんだけ悩んだドレスですけど
見てる人はきっと何色かまでは覚えてても
細部のデザインや小物まで覚えてないですよね~
写真には残るけども。
そう思うのは自分がそうだから。
何回か式に出ましたが色は覚えてますが
デザインやブーケの色、ネックレスやピアスのデザインは一切覚えていません。
そういうもんですよね?私だけかな(笑)




次に決めるのは髪型と化粧です。
髪型はなんとな~~くイメージできますが
化粧って何を決めていけばいいんでしょうか。
シャドーやチークの色?
可愛い系か綺麗系かってことでしょうか。



普段化粧はラインがっつりしますが
顔が顔なので(笑)あまり化粧映えする顔ではありません。
とは、言ってもすっぴんと化粧じゃ違う。笑




7月中
□必要な招待状の枚数を数えて伝える
□住所を集める
□生い立ちの写真集め
□二次会幹事決定



8月
□招待状の宛名書き
□旦那のタキシード選び
□二次会幹事顔合わせ



となっています。
まだまだやることはそんなにないので
焦りもなくゆっくりしています。