ええ、きましたよ。笑
何か書類を見せてもらいますって
手紙に書いてたんですけど
その手紙をなくしちゃって
何がいるんだっけなーと書類を
引っ張りだしてきたりしてヽ(;´ω`)ノ




うちは共働きなので日中来てもらうのは
難しくて非常に申し訳ないと思いつつ
19時前後にきてもらいました
お手数おかけします・・・・(;´Д`)ノ





けど私は仕事からダッシュで
帰ってきて19時前後なので
帰ってきてからちょちょっと
片付ける時間もなく
もうありのままの姿で。
「日頃から片付けるのって大事だなヘ(゚∀゚*)ノ」
とぼんやり思いながら家の中を
案内してました。笑





することは本当に
家の中を見せるだけ( ̄ー ̄)

結局書類なにも必要ありませんでした( ̄ー ̄)





何を見られてるのかは
さっぱりわからなかったんですが
*洗面台の長さ
*キッチンの長さ
を測ってたってことしか
わからず・・・・。





後紙に間取りを書いてたかなー
くらいですかね。
すごいキッチリした間取りじゃなくて
定規もなくサラサラっと書いた間取り。





聞かれたのは
*オール電化かどうか
給湯はガスなのでガスであると伝えると
外にメーターあるなら
家の周りはこっちで勝手にみるから
お気になさらずに~♪
とのことでした。





後は固定資産税の説明。
我が家は三階建なので5年間の減税だそうです
5年間税金が半額だそうな(σ・∀・)σ

ありがたやーーーーー!





質問があればどうぞ、とのことでしたが
何がわからないのかわからない状態なので
なにもありませんとしか(笑)





評価額がどーたらこうたら言ってたけど
評価額ってなにを見て決めてるんでしょうねー。
そしていくらくらいになるんですかねー。
これを聞けばよかったなと思いました。笑






なんだかビビってた家屋調査は
特になーーーんもなかったので
そんなにビビることじゃないんだなと(*´Д`)=з





後調査は一回だけで
調査したよーって意味?の
シールをもらいました\(^_^)/



けどやっぱりこれは
家具も生活感もないときに
来てもらうべき!
恥ずかしい!!!笑



ぜひ家屋調査されるときは
おはやめに(^^)笑




↓ポチお願いします


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村


にほんブログ村 住まいブログ マイホーム計画中へ