今宵はクリスマスイブ
「サンタさん私はWiiUが欲しいです」
とうちのサンタに送ってみたら
「サンタさん俺はオーブンが欲しいです」
と返信がきましたヽ(゚◇゚ )ノ



どっちが女でどっちが男なんだか(* ̄Oノ ̄*)笑
旦那はパン焼きたいらしい。
ヨメはパン嫌いだからいらないー。笑





ってか私はサンタじゃねーよ、と
言いたいです。笑



===================


今日はIHの下の画像でも
載っけよーかなーと。
なんか大掃除的なことしたけど
特別変化あったことがなくて。笑




ずっと前に写真撮ってたけど
別に載せるのもな~と思いつつずっと
放置してたやつです。




これがIHのすぐ下の引き出し収納







image

↑場所はこれの魚グリルのすぐ下のとこ。







やっぱりココには
お鍋とかあるのが一番捗る(^O^)/





ちなみにほとんどが
ティファールで取手がとれるタイプ!
そしてそれらはお祝いでもらったものです(^^)





なーんも特別なことしてないけど。笑
100均のファイルケースで
フライパン達を独立させてます。
引っ越し初日に買ってきて
適当に並べました。
一個フライパンも重さにまけて
ファイルケース曲がってしまってますがね。笑




横からみるとこんな感じ。




やっぱり上下に重ねてしまうと
取りにくいしガチャガチャうるさいから
立てる収納おすすめです。




これは前の写真で乗ってないけど
今はココにお茶っ葉も置いてて
やかんでお湯わかして
こっからお茶っ葉いれて完了~♪
って感じの導線にもいかしてます






ちなみに下にはこれひいてます




たぶんニトリで買ったやつ。

100均一かもしれない。笑
ファイルケースとかズレなくなって
いい感じです。





本当はもうひとつ片手鍋が欲しい
なにかと使えますよね、片手鍋。
味噌汁つくっちゃって
けどほうれん草のおひたしも
作りたくってとかなると
でかい鍋取り出すのが余り
好きじゃなくて。笑




できれば小さいの2つでやりたい。笑



それさえ買い足せば
もう満足かな~って感じの
鍋の数です。



あ、カレーとかする用の
でっかい鍋はまた
別の場所にあります。



以上、普通の収納でした(笑)


↓ポチお願いします


にほんブログ村 インテリアブログ 北欧ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村


にほんブログ村 住まいブログ マイホーム計画中へ