こないだiPhoneケースを
おにゅうにしました(^_-)☆




モロに
セーラームーン世代の私としては
かなりテンションあがって
購入しました!
ちなみにこれは受注生産で
バンダイから購入しました。笑




===============



久しぶりに家のこと~\(^_^)/





ヨメ@ミーハーのココはこだわった
ってポイントで
・コンセントの数
・アーチ型の入り口
・パントリー
とありますがもう一個が
「ルーターの置き場所」




実家時代も
アパート時代も
ルーターの存在感がすっごくイヤでした
ってかなんであんなに線が
複雑になるのーって感じで。笑




でも仕事的にもその辺の事情は
よくわかってるつもりだったので
線がでるのは仕方ないし
ネットなしで生きていくってのは
個人的には絶対無理だし(笑)
ってか無線LANもちゃんと配置したいし
って感じで考えた結果




パントリーの一番上
この辺。






ココをルーター置きにして
LANの配線やら
コンセントやらを
持ってきてもらいました
まだ我が家には電話機というものがなくて
ケータイオンリーなんですが
いつか電話機がきても
親機はココへぶっこむ!と決めて
ここに配線があります。
もしも用にもう一箇所
電話機が置けるようにしてますが。







今現在こんな感じ







周りごちゃついてて
すみません((((((ノ゚⊿゚)ノ





けどこれでルーターむき出しに
ならなくってすっごく嬉しい。
結構高い位置にあるので
パントリーの前に立っても見えず。
一番上の棚は
普段使わないモノを置いてるので
邪魔になることもありません。




工事もココに全部まとめて!
って言えばそこにまとめて
くれました。





ここからリビングのテレビ裏と
寝室のパソコン用に1つずつ
有線LANがくるようにしてます





パソコン、テレビ、ゲーム機2つに有線LAN
その他は無線LANです。
この辺旦那より私の方が詳しいので
設定とか配線もヨメ。笑






無線LANってなによーって人に。
家で使ってるネット回線を
無線で使えるようにってのが無線LANであって
Wi-Fiって呼ばれるものです。
これ本当に初期設定でパスワード
つけてない人が多いので注意!
住宅街なんて横の家の人の無線とんでて
それにタダ乗りしてる人なんて
しょっちゅーいるので
パスワードをつけるほうがおすすめです。









で、パントリーは2階にあるので
三階建の我が家からしたら
丁度真ん中に無線LANルーターを
持ってきたつもりでしたが・・・・
扉があるせいなのか
そもそもの能力なのか
リビングでは問題なく使えますが
寝室にいくとどーしても
Wi-Fiの電波が弱くなる・・・・。




寝室でネット経由で動画とかは
あんまりみなくて
パソコン使うので今の時点では
そこまで困ってないんですが
けどやっぱり家の中は
快適にネットが使えたらいいのになー
と思う次第です。




ケータイの回線と
Wi-Fiだと動画を見るときに
どうも速度の差がでるので
どーしても気になる。笑





けど置き場所的にはかなりGOOD
だったのでこだわってよかった場所でした(^^)
寝室用に無線LANルータを増やすかどうかは
また悩みます。
面倒だからこのままの可能性大。笑





ルーターとかは旦那まかせだから!
って人も多いかもしれませんが
ぜひぜひその辺は相談して
隠れる場所に置きたいと伝えてみると
あの配線達と戦わずにすみます!笑




よく置き場所に困る
見た目的にイヤ
配線が邪魔
と見かけるのでこれは導入するときに
考えてみたらいいのでは!と
思います♪