の電気代請求がやってきました(TωT)
これはもうなにかの間違いか!?
ってくらいのぶっとんだ金額。



なんと!!!!
19、000円超え((((((ノ゚⊿゚)ノ
※夫婦2人だけの家です(笑)




本当にビックリしたら
人は笑ってしまうらしい
請求書の紙みて「ふふっ」って
なりました∑(-x-;)




でも原因はわかっております
まず期間が年末年始を含む1ヶ月間。
我が家は普段は共働きですので
平日の昼間は家に誰もいません



けど年末年始はどこにも
行かなかったので
ほぼ24時間どこかしらのエアコンが
稼働しておりました




そして時には
寝室もリビングもエアコンが稼動してるわ~
なんてことが数回。笑





更に!
洗濯乾燥機を躊躇なく使いました
乾かないのを理由に。
朝起きれなくて干せなくて
夜間にガコンガコン乾燥機で乾かしました





また年末年始には加湿器という
NEW家電も増え
家にいればテレビ、ゲーム、パソコン
という機械達もフルで
うごかして超快適ライフ
を過ごしていたわけです




そのツケがこのお値段。笑
本当こわいったらありゃしない。






ちなみにうちはオール電化じゃなくて
給湯器がガスだから
ガス代の請求もきますのよ(´0ノ`*)笑
こわーいヘ(゚∀゚*)ノ笑




ちなみにガスは節約したよ!
ってこともなく
毎日毎日朝風呂で極楽~
夜もお湯に使ってぽかぽか~
な生活を繰り返しておりました




ええ、今は大変反省しております・°・(ノД`)・°・




いつもは値段みても
「これは安いの?高いの?」って
わからん旦那ですがさすがに
説明して今月は節約しよう!
ということになりました。




2人ずっと同じ部屋にいる
→エアコンは1台のみ稼働



寝るときは寝室で!
→寝てる間はエアコンSTOP


極力干す
→乾燥機使わない


という節約というか
当たり前のことを見なおして
いこうと生活しております(T_T)
来月は19,000円なんかには
ならないはず。
昼間まず家にいないし。笑



来月に値段見てまた節約できるとこが
あればしてみます!




たぶんこまめに色々すれば
いいんですけど
「二人だし」
「家快適に過ごしたいし」
ってのが合言葉でして
ダメ夫婦(ノ゚ο゚)ノ笑




2014年は節約を意識して
貯金を増やせていけたらなーと
思います。笑