引越し予定のお家は「和」テイストなのです。


 お風呂とお勝手口以外全て引き戸!


カウンターキッチンも和風。

この先大勢のお客様が来る予定もないので

カウンターキッチンで食事をすることになると思う。


今のおうちで使っているダイニングテーブルも全くマッチしない。→捨てます。


鍋料理を食べる時どうするか問題があるので簡易で丈夫な折りたたみテーブルをそのうち買うかも、、、。


キッチンからリビングがつながっていてまあまあ広いのでエアコンをガンガン使うのも電気代高騰の現在はちょっとドキドキ。


 こたつってどうなんでしょう?


北国育ちの私ですが、実は小学校低学年の時から実家ではこたつを禁止したのです。


 理由は、うたた寝→起きず→風邪をひくというのを繰り返す人がいたから。


 それにセントラルヒーティングだったり、暖炉だったり、もともと機密性の高い家なのでこたつ無くても大丈夫だった。


 おこたで鍋、なんかいいなあ。

こたつ掛けどんな柄があるのかなあ。


最近、寒いのもあってこたつへの憧れが急上昇!

 

 我が家にはこたつ未体験さんが2名いるので余計に!

 埼玉の親戚の家でちょこっと入ったことがあったかも!?というレベル。





縦に入って寝てしまいそう!


オーソドックスな正方形!



天板白いのもあるんですね!!


猫は入ってくれるかな?