引き出物は、

彼のおかげであっという間に決まりました水玉


2人の思い出の地名古屋城名古屋の食器ブランド「ノリタケ」で、

白のスクエアプレートをチョイス♥akn♥


実は以前載せたことのある写真・・・



・*。.・.説説悄悄話・.。*・.


・*。.・.説説悄悄話・.。*・.

これ、ノリタケさんでデートした時のものHappy


カタログも考えたけど、

結婚式に30回以上出席してる同期が、

「やっぱりカタログより、物をもらったほうが、

選んでくれた気持ちが伝わってうれしい」と言ってたのと、

母や姉たちが「白のプレートだったら使い勝手がよくていい」って

言ってたので参考にしましたー。


まぁ、「これどう?」と探してきてくれたのは彼ですが照れる



その代わり(?)プチギフトは混戦もやもや


プチギフト決めなきゃって思った瞬間思いついたのは、

転勤の時に餞別の品でお渡しした「西光亭」さんのクルミクッキー!



・*。.・.説説悄悄話・.。*・.

とにかく箱が可愛い~ハート


しかし・・・彼の実家の関係で却下↓↓

私、ダメな嫁だわ・・・uu



そして、次に考えたのが、

似顔絵金太郎飴!!


私たちの写真から似顔絵を金太郎飴にしてくれる、

素敵なサービスがあるんですnico☆


でも、

彼「人の似顔絵の飴を貰ったら、俺だったら食べられない」

私「じゃあ賞味期限過ぎたらどうするの?」

彼「・・・・・・捨てる」


で、却下↓↓↓↓


その次に考えたのは、

紅茶&ジャム!!!


特に、瓶の可愛い「ボンヌママン」に惹かれたのだけど・・・



・*。.・.説説悄悄話・.。*・.


彼「俺みたいな一人暮らしの男がもらっても困る」

により、却下↓↓↓↓汗



4度目の正直!で決まったのは・・・


・*。.・.説説悄悄話・.。*・.

カラフルな・・・


オーストラリア発の飴ちゃん、

「キャンディアーティザンズ」のThank youミックスakn



・*。.・.説説悄悄話・.。*・.

色んな言語で「ありがとう」が書いてあります♥akn♥


あと、


スペイン発の飴屋さん、

「パパブブレ」のフルーツミックスshokopon



・*。.・.説説悄悄話・.。*・.

味もフルーティでおいしい星


私は予算の都合上できなかったけど、

どちらのお店も、オリジナルの文字の入った飴ちゃんをオーダーできます!

式の日付入れたかったなぁー・・・我慢我慢。



引き出物が決まると、なんか一安心です。

試しに買った上記飴ちゃんたちをお口の恋人に、

残りの準備も頑張りますoo音符