譜読みを始めましたが、いろいろ課題が山積みです。


1.左の跳躍
2.転調
3.音符記号の変わる箇所
4.テンポ

左だけみても、こんな感じ。

ここに、音楽的な事が重なってくるので、
もっと山積みですよね。


左の跳躍は、ここ数年、ずーっと苦しんでいる事でもあるので、
どうにかしたいんですが、どうだろう、、、

転調や音符記号は、どうにかなりそうです。

心配なのがテンポ。

これも毎回、遅い遅いと言われているので、
上げられるだけあげたいですが。。。

弾けるようになってから、あげるので、
それを考えると、年末くらいにはそこそこ弾けないとマズイって事ですか?



まだ、右は練習すらしていないんですけれど。。。



まずは、左だけでもスムーズに、ゆっくりでいいから弾けるようにしようと思います。

今月中に弾けるといいな。

で、来月は右。左も合わせてやるけど。


よし、がんばる。