何だか、心と体の健康に振り回される秋でしたが、
ようやく落ち着いてきましたw

病は気からと言いますが、

体が不健康でも、気持ちが沈むもので、

そうなってくると、当然、ピアノも思うように弾けなくて。

まさに心技体

・・・技はあんまりありませんがwww



12月の発表会まで、あと少し。

これから、しっかり練習をして、
復習もして。

後退した場所も進めて。


今出来る、良い演奏になればいいなと思います^^





乾燥が!と騒いでいたお肌も、手作りコスメで何となく改善してきました。
そうなってくると、気になるのは、たるみ・・・(苦笑)

今度は、たるみをどーにかするさしいエッセンスを使って、
手作りしてみようと思います^^


そして、最近、はまっているのが、アロマ。


元々、香りが好きで、香水とかサシェとか、いろいろ楽しんでいたんですが、
手作りコスメでお世話になっているサイトに、アロマエッセンスも置いてあって、

偶然、アロマストーンを知って、
さらに、それが手作りできると知ってwww


早速、石粉粘土を買って作る事にしました(*^^*)

今日やります。

固まるまでに、1週間くらい時間がかかるらしいです。


本当は、バラの花の型にしたいんだけれど、

昔から、粘土が大の苦手だったので、
上手く出来るかどうか分からないので


いきなり、新しい型を買うのはちょっとな~って事で、
家にある型を使うことにしました。

上手くできたら、バラの型を買って、
プレゼントとかに出来たらいいな(*^^*)



素敵だと思いませんか?

バラの形のストーンに、好きなアロマを落として使う。

火も使わないし、電気も使わないし。

安心★



そう言えば、以前、パウダーを手作りした時の、赤い色素が残っているので、
それを混ぜたら、可愛いピンクになるかも???

パウダーは大失敗して、まるでチークのような色合いになったので、
なかなか使う機会がありませんがwww