最近、二つあるんですね?(違うのかな?w)

違いが良くわかりません^^;


しばらく気にしていない間に、なんだか、いろいろ変わったのでしょうか。




ここから、タイトルとはまったく関係の無いお話。



前回ブログで、靴の事を書きましたが、
ダンス用の靴が良いそうですね~。


ネットでセミオーダーと言うのを見つけました。
お値段も、普通の靴より安価。

ペダルを踏む靴って、消耗品だと思います。

普通の靴も消耗品ですが。

私、よく、ペダルを踏んだ後の隙間に、靴先を挟むので、
安価な物でいいかなw

1回、演奏中に刺さって、抜けなくなって、あせった事もあります。
練習会中だったのが不幸中の幸いw



話を戻しまして。

セミオーダー店舗が、楽天で2軒。

デザインも微妙に違います。

ラメラメだったり、そうでなかったり。


ただ、問題がね。


1軒は、靴幅がW(=2E)
もう1軒は、靴幅Eがあります。

幅で見るなら、もちろん、Eです。

でも、デザインが、Wの方が無難かなーって。

Eのも素敵なんですよ。
ラメなんですけど。

ラメ。。。

好きだけど、派手すぎないかな?(;´・ω・)



足幅も計ってみると、
何もしていないと、確かにEですよね。
(Dでもいいけど)

でも、思いっきり踏み込んだら、Wなんです。

・・・そりゃ、Dの靴だと、痛いですよ。

それに、どこかのブログでチラっと見たんですが・・・


足を締め付けると、指が動きにくくなる


動きにくくなる・・・?!


工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工


というわけで、迷っています。



でも、Wだと、歩くときに問題あるんですよね。
これは確実。

脱げるし。

踵もフィットしない。



やっぱりEかな~と思いつつ、

今度、どこかのダンスシューズ置いてるお店で、
試し履きして来ようと思っています。

Eは置いてないかもだけど、
Wなら置いてるでしょうから。

それを履いてみて、
「これはムリ」って思ったら、
Eのセミオーダーをすればいいのです。



何で、そんなにセミオーダーにこだわるか?





それは、ヒールの高さです。


既成のは、ヒールが5センチくらいのが多いみたいで。


私は、背が低いので、どーーーしても、7センチ以上欲しいんです。

セミオーダーだと、7.5センチにしてくれるから(*^^*)


8.5センチの所もあるけれど、
それは23.5センチ以上の靴でないと、ムリなんですって。


だから、7.5センチ♪




靴の色は、シルバーか、黒で迷ってます。

ラメなら、黒でもいいかなぁ。