キラキラ2012年キラキラ
ようやくblog更新あせる

年賀状くれた仲良しブロガーさんキラキラ
ありがとうラブラブ



お正月や週末も打ち合わせやらその他モロモロでバタバタDASH!
あたしは喘息出るし、アキはおたふく疑惑汗
(↑結果違ったけどね淏)
仕事は正月休みがあっあり、打ち合わせで休み取ってたり、アキのおたふく疑惑でまだ1、5日しか出勤出来てないというね・・・ハートブレイク



お正月は義実家で過ごして、お義姉さんFamilyと遊んだり、あたしの実家(もどき)行ったり。。。
それとー・・・

年末に旦那にお願いして、母親の実家へ行って来ました。
アキを産んでからは初めてで、前日おばあちゃんに、
「明日、娘連れていくからね」
って勇気出して電話したら・・・
ばあちゃんビックリしてたあせる
そりゃ数年振りの連絡で、あたしからアキを産んだ事、一切連絡してなかったから・・・

アキは初めての場所で最初は少し固かったけど、初めて見る野山に楽しそうだった溿
(携帯が繋がらない程の山奥にある母親の実家汗)

アキと一緒にお線香あげて・・・
ばあちゃん、あたしに言ったんだ。
「明日は麻実が子供を連れて来るんだって、○○(母親の名前)にすぐ報告したんよ」
って。
ちょっと目に涙浮かんでた。
それから数年振りのおばあちゃんは、腰も随分と曲がり、すごく歳を取ったな・・・って感じた。

山奥に一人暮らすおばあちゃん。
帰りはうちの車が見えなくなるまでずっと②手振ってくれてた。

あんな最悪な親子関係だったけど、母さんは喜んでくれたのかな?

アキに、
「ママのお母さんなんだよ」
って話をした。
久々に口にした
「母さん」って言葉は本当に重くて、同時にあたしには「母さん」がいないんだなって、すごく②痛感した。
その言葉が重くて、涙出そうになったのが本当のトコ。

滞在時間は少しだったけど、少しは前に進めたかな・゜゚・*:.。..。.:*・








義実家ではアキもすっかり慣れたのか、楽しそうにしてた溿キラキラ
行く度に成長を感じて貰えて、最近はお喋りが出来るようになった事で更にビックリされ淲

義実家だと絶対に誰かがアキと遊んでくれるから、アキも嬉しいのかな溿
甥っ子もアキに会いに来てくれて、大はしゃぎ淏
大人と遊ぶ時とはまた違った表情で、やっぱり子供同士がいいんだよね音符

アキもいっちょ前にお姉さんぶってんの(笑)
一緒にトイザらス行って、いつもは帰らないって怒るアキDASH!
この日も
「帰らんの炅」
って怒ったけど・・・
甥っ子も帰らないってなった時、それを見てアキが、急に
「○○チャン、(甥っ子)帰るよ~ビックリマーク
って急に姉さんぶってスタスタと出口に向かうの淏
もー笑えるよね(笑)
「いつものあんただよパー
って思わず突っ込む母(笑)

二人手を繋いで歩く姿はまさに
「はじめてのおつかい」淲
「可愛い~ドキドキ
の親バカ発言淏


お休み中、アキを1日預けて旦那と二人アパートへ戻り、引っ越しに向け片付けDASH!
片付けてんだか散らかしてんだか、分かんなかった・・・汗
まず、物が多過ぎてどっから手付けていいのかって感じで、現実逃避したくなった瀅

アキを義実家に預ける前、パパとママは用事で出掛ける事、アキはお留守番する事、アキが少しでも楽しく過ごせるように甥っ子が来てくれる事、お話したら、最初は
「アキもパパとママと行きたい・・・」
って言ったけど、アキなりに我慢したんだろうな焏
すごく寂しそうな表情したけど、それ以上は行きたいって言う事もなくて焏
でも、夜帰って再会したら、
「アキ、寂しかった・・・焏」
って言葉を聞いて、胸が締め付けられそうだった湜
旦那は、
「すごいな溿 寂しかったって、自分の気持ちが言えるようになったんだな煜」
って、アキのちょっとした成長に喜んでた溿



こないだはお義姉さんと甥っ子、旦那とあたしとアキで出初式へ音符
沢山の消防車や救急車に最初は少し怖がってたけど、慣れてきたら大興奮キラキラ
救助ヘリの訓練もしてくれて、ヘリが至近距離で真上に来た時は興奮度MAXドキドキ
「ママ、ヘリコプターすごいよビックリマークビックリマーク
「ブルブル言ってるね~ビックリマーク
「うわぁビックリマークおっきぃ~ビックリマーク
って楽しそうだった淲

消防車にも乗れたり、アキはその日1日中出初式の話をしてたよ音符





それから、昔の職場の先生から復帰の声が掛かったりクローバー
↑については悩み中・・・ハートブレイク
パートでいいし、融通も目一杯利かせるよドキドキ
ってメール貰ったけど・・・
引っ越しでしばらくはバタバタするだろうし・・・って事で、来年度の保育園はとりあえず何も考えてなくて、慌てて申し込み用紙貰ったよねあせる

ただ、県外になるから手続きも大変だし、何しろ急だから保育園の見学も行く時間もないし・・・渹
手続きした所で確実に保育園入れる保証ないし、とりあえず返事は保留だけど、かなりラブコール頂いてます汗
「アキチャンも連れて来ていいから淲」
(↑一時預かりとして)
とまで言って貰えてるけど・・・
同じ保育園内で、あたしが母子→先生&園児の気持ちの切り替え出来る自信なくて湜

来年度の保育園の申し込みが始まるのに、まだまだ結論出せなくて、でもとりあえず入れる入れないは別として、手続きだけしてみようかな・・・!?とも思ったり渹
時間ないのにね汗





とりあえず近況としてはこんな感じで、その他モロモロ考える事や悩みが尽きず、久々に頭パンクしそう竑

ま、なるようにしかならないんだけどあせるあせるあせる






そんなわけで、今年もよろしくお願いしますキラキラ