その昔…

といっても専門学校の時なので言うほどでも無い5年くらい前

講師に

役者で一生食っていくためには如何すれば良いでしょうか?現状をどう動けばいいでしょうか?


と伺ったところ


腹黒くなる事だよ


と言われたうーじーたいむです。


前記事にも記載しましたが、人に物事だったりを伝える際には、必ず大なり小なり、誤差というものは存在し得る訳でして。


それが上記の様な抽象的な質問といいますか、いわゆる

こうしたら売れる、食っていける

と言ったマニュアルは存在しない、


要は形のないものであれば尚のこと、誤差のそれは大きくなるものだと思います。


例えばこのブログによく出てくる

いい加減

だったり。笑


前置きが長くなりましたが、最近、ふとその腹黒くなるという言葉を思い出しまして、冷静に現状出来る解釈でそれを考えてみますと


要は


大人になる


と言ったところなんですかね~。


などと考えております。



広~い深~い意味で。笑


そして最近物凄く痛感すること。



僕は頭で芝居をやっちゃい がち なタイプなのですが


色んな理論を考えて突き詰めていくと



必要なのって



国語ではなく 数学じゃね?


って今なってます笑


文法、文章、文体その他国語能力を高める事は確かに絶対必要なスキルなんですが


う~ん。笑


まだ結論が出きっていないので、アレなんですが。笑



あ!!

勿論、舞台の上では全部忘れております(つもりです)よ?笑


ちょっと、思考をまた変えて、取り組んでみようと思います。


あ。


っていうか、数学で思い出したんですが、疑問です。


3分の1=0.33333...

3分の2=0.66666...

3分の3=0.99999...



これっておかしくないですか?笑


この考えに基づくと


1=0.99999....

ん?笑


誰かコレを僕に分かるように教えてください。笑


劇団空感演人第八回本公演
『Splash!!』
場所:
シアターグリーンビックツリーシアター
演出:藤森一朗
脚本:田島英明

http://www.airstudio.jp/index_150415splash.html

4/15(水)~19(日)
A班 
吉岡佑 
酔っぴ 
赤垣正樹 
小森亮宙 
SHUN 
今田尚志 
高取千鶴 
石神悠紀 
鈴木彩乃 
栗本有美子 
大竹愛 
松丸雅人 
橋本浩太朗 
☆石丸裕紳☆←重要w

B班 
吉岡佑 
杉江優篤 
中山久美子 
前田虎樹郎 
末廣大知 
松野梨紗 
わさびちゃん 
環みほ 
桂絵美子 
上原舞花 
三好忠幸 
鈴木剛
※順不同

あの時、何か熱かった・・・今だって変わらないものがあるはず・・・いつまでも輝いていたい・・・と信じている。
各々の金メダル(夢)を目指し、現在も走り続け、ゴールに向かって突き進む。
はじける高校時代と歳をとった現在・・・
駅伝ランナー達が、過去繋げなかったタスキはいつ繋げるのか!?

よろしくお願い申し上げます!!

石丸裕紳