昨日は、色んな事がありましたショック!気が付けば、こんな時間ですあせる


1日は、長女の半年に1度のアレルギー検査の日です。


早速、自分が検査をされると思って、嫌がる長男を一緒に連れて病院へ・・・病院


私は、いつも先生に質問したい事、調べて欲しい食べ物をメモして先生に聞いています。


いつもより、病院は空いていて診察の順番も早く回ってきましたニコニコ


いつもより、ゆっくり先生と話をして、「長男は12月に検査をしようね」など。


で、長女の番で、私が怪しいと思う食品を先生に話し、先生は「今日はまず、プリックテストをして


血液検査は結果を見てしましょう」と言われ、内心(魚が怪しいけど食べてるし、前の血液検査


では出なかったから、大丈夫だろう)と、思ってました汗カレイ・アジ等魚5種類と大豆・乳を


診てもらいました。大豆も以前0になったし安心してました。しかし、待合室で5分位して


腕に刺した所がプクッと腫れてました。殆ど・・・しょぼん(あぁ・・魚もダメになったんだ。。大豆も


クラス0になったのに、凄く反応を起こしてる。。)覚悟を決めて先生から説明を受けました。


先生も「あらぁ~!!こんなに反応するとは思ってなかったね。思ったよりも酷いビックリマーク


「これからは魚は全部食べさせないで下さいねビックリマーク肉と野菜と海藻で頑張って」と。。。あせる


それと「この子達はクラスが低くい物でも、もの凄く反応するから大変ねあせる」っと。。。


長男の方は以前から、お願いしていた「エピペン」を購入する為に説明を受けながら、


(長女が、もう少し大きくなったら、絶対いるな。。しょぼん)とか、少し頭が違う事を考えだしました。


行動や子供達との会話では普段通りなんですが、心が何処かに行ったような感覚でした。


きっと(これから何を中心に食べようか?両親は理解してくれるかな?長男に魚を食べさせるのは


こっそりしないと食べたがるな・・)とかを必死で考えてたのだと思います。


家に帰って子供達が疲れて寝たので、母に預けて、本屋さんで何か良い本はないかと探しに


行きました。運転中、1人になったのと、ホッとしたのとで、ガックリしました。


帰りの車から、凄く綺麗な夕焼けをみて、(あぁ。私は何をやってるんだ!こんな事で落ち込む


なんて。人間が小さいなぁ。凄く恵まれてるのに。目も見えて、耳も聞こえて、話が出来て


優しい子供達。両親と一緒に居れる。)生かさせてもらってる今に本当に感謝の気持ちで


応えていかないといけないと思いましたしょぼん本当に感謝で一杯になり泣けてきました。


帰って来て夕ご飯の支度中、気を抜き、出刃包丁で人差し指を(ザクッ叫び)キャー。


爪が半分切れましたガーン以前も同じ指を切り6針縫いました。懲りないアホです。


母にバトンタッチ。母は「どげんしたとはてなマークはてなマーク指切ったとはてなマークでも、ちょん切れてないっちゃろはてなマーク


指が付いとーなら、よかったヤン音譜」(博多弁ガーン)だって。。。ホント豪快なお人です。


母は包丁で親指の先っぽを切断したのに、自力で治そうとするような人ですえっ


そんな事をしていたら、子供達が起き、2人で暴れだしました。女の子男の子


しばらくして、長女が顔や首を掻きだしました。見る見るうちに顔全体と、首等が赤くなり


湿疹ができてきました。そういえば、父がさっき台所で卵やケーキ食べてたなはてなマーク

(危険なものがあるので、私もホントに神経質になりますむっ


でも、違いました。よく考えても、悪いのは食べてないし・・・・。もしかして、検査の魚が!?


病院に電話して当直の先生に聞き、「とりあえず飲み薬を飲んで2時間しても変化がないなら


また電話してください」と的確に教えて頂き、早速薬を飲ませました。


すると30~40分後には落ち着き、機嫌も悪くなくなり、また元気になったので、安心しましたニコニコDASH!


以前、長男がアナフィラキシーになった時の救急病院の先生は「反応を起こして4時間後に


また反応が出やすい」と言われたのを思い出しました。薬を飲ませて、落ち着いたのを


当直の先生に連絡したら「もしかして、魚のエキスが時間を掛けてゆっくり出たのかも知れないですね」


と、言われましたしょぼんでも、ホントに薬が効いてよかったですショック!


まだまだ色んな事を勉強しないといけませんねあせる家にアレルギーの子供が居なかったら

色んな事を知らないままでした。子供達のアレルギーを通じて、自分自身の勉強にも

成長にも繋がる事だと、思うようになりました。これから本当に心の底から感謝できるような

人にならないといけません。

アレルギーだけではなく、もっともっと勉強する事は山積みですショック!これからも、子供達が体を張って

私に教えてくれている事を見逃さずに生かされるように努力していきます。

日々感謝して、当たり前は当たり前ではない事に感謝出来る人間になって行きたいと思いますニコニコラブラブ


ホントに長々すみませんでしたガーン読んでくださって、ありがとうございますラブラブニコニコ

インフルエンザ等が流行ってますが、体に気をつけて下さいね

皆さんの健康を願ってます・・・・ニコニコラブラブおやすみなさいお月様雨


(この時間になるのには、もう1つ理由がありますが、又この次にします。)