こんばんわニコニコ


先週は本当にしょぼん大変でした。



まず、月曜日。長男が公文から帰ってくると(保育園が待機なので、



4月から行ってます音譜)顔色も悪く元気がない・・。熱を計ると38度。



とりあえず、寝かせて夜中に計ると39度。きつそうだったので、



解熱剤を入れて様子を見てましたあせる2時間後には下がり、一安心。



しかし朝には、39度。夕方には震え出したので、また、解熱剤。



病院に行くと病院「風邪でしょう」と、先生。いつもなら2日間で治まるのに



なかなか治らず、熱と解熱剤の繰り返ししょぼん代わってあげたい・・。と、



思ってる中、とうとう水曜日には、長女に移り、こちらは熱と腹痛。



1人が寝ると、1人が泣いて起きるしょぼんダウンどうしてあげる事も出来ないので、



必死で「頑張れ!!頑張れ」と心の中で祈りましたショック!



長男は39度超えると、ぐったりして震えてましたが、長女は39度あっても、



1人でゼリーを食べるという強者汗男の子と女の子とでは違うと実感得意げ



しました。そんな事が繰り返され・・・。



とうとう、土曜日になり、朝、2人のオデコを触ると・・・。冷たいビックリマーク



やったラブラブラブラブ!とうとう、治ったのね音譜と、安心していました・・・。



長女は、お猿の様にお転婆。テーブルに腰掛、遊ぶ姿をみて叫び



「危ないよ~~~プンプン」と、言いながら急ぐ私が間に合わず、思いっきり



頭から落ち、テレビの台の角で、オデコ強打ガーンうそやろ?と思いながら



泣き叫ぶ長女を抱くと左デコが、陥没あせるあわてて冷やしてると、長女の様子が?



意識がなくなり、どんなに起こしても起きないので、急いで病院に行く途中、



意識が戻りしょぼん一安心。眼底出血がないのでレントゲンは撮らずに



先生からは「軽い、脳震盪が起きたみたいですね。



今日は土曜日なので、午後に異常があれば、救急車を



呼んで下さい」と言われ、注意事項が載っている紙をもらい帰りましたあせる



長男はオデコを凄く打った時は、ビックリするぐらいに腫れたんですが、



病院には行ったことがなかったですショック!



長女は腫れないので心配でしたショック!でも、相変わらず元気でした。



夕方、疲れて寝た長女は、目を覚ましたとたんに「ぎゃ~~ビックリマーク頭痛い、



頭痛いよ~ビックリマーク」と泣き出したので、こんな事は初めてだったので怖くなり



注意事項の紙を見ると「・激しく痛がる場合・・・。」とあって、すぐに救急車を



呼んで病院へしょぼん汗念のためCTを撮る事に。検査の間、長女は泣くのを



必死で堪えて頑張ってました。その事を思うと、この1週間あまり寝ていなかった



のもあり、1人で待合室で泣いてしまいました。本当に元気でいられる事は



ありがたいな。と心の底から思いましたしょぼん毎日を無駄にしないようにと。



結果は少し骨にヒビは、あるものの出血はなかったですしょぼんDASH!



でも、これから1~3ヶ月間は油断しないで、様子がおかしいなら、すぐに



病院へきてくださいと言われました。これから先も、何事もない様にしょぼんと、



願うばかりです。本当に、子供って色んな事をするので目も離せないし



ちょっと、大きくなったからと安心すると、また違う事をするし・・。



でも、そうやって大きくなるんですねかお私も小さい時は、本当にお猿でしたあせる



小学生の時にジャッキ-チェンが流行ってる時は、よくマネをして、壁と壁に



足を掛けて高いところに登ったり・・汗同じ事を娘がしたら・・・・・・。あ~ヤダヤダショック!



眠れないほどに心配ですガーン今、少しずつ母の気持ちが分かり出しました汗



こうやって、やっとブログが出来て嬉しいですしょぼんラブラブ本当に、いつ、何が



あるか分かりませんねあせる気を引き締め直し、毎日を充実させて



もっと、もっと楽しく、元気に暮らせるように頑張りますニコニコ



ながながと、本当にすみませんあせる

みなさんも、お体、怪我等に気をつけて下さいねニコニコラブラブ


では、おやすみなさいお月様星ラブラブ