以前から予定していた食事会、台風の影響で日を改めようかとも思っていたけど、予定通りに。
 
 
 
 
 
 
昨日は15時過ぎだったかでかなりの雨。
外作業していて合羽着ていても上半身はファスナー部から浸水で作業着濡れる。
厚めのゴム手も、通常の雨なら問題のないハイカットの安全靴も浸水。
強い雨だと雨対策していても1時間はもたない。
 
 
 
5年以上朝刊配達していたときに何度か体験済。
 
 
 
 
 
 
 
事故後の経過についてはまだ左肩の痛みが引かず。
 
運動らしい運動は依然控えております。
まあ、普段が運搬でパレットに載せた170kg前後のドラム缶を数缶ハンドフォークで引いたり、人力で転がしたり。
もしくはやっぱりパレット載せの複数の一斗缶や紙袋の運搬をハンドフォークでやってるので回復は遅くなって当然ではあります。
 
 
 
事後処理はおおむね目途がついた感じで、通院も2回したものの、もう行かないかもしれません。
 
割れたスマホも早々に別端末を入手。追って修理見積したもので保険会社からだろうけど振込の流れに。
 
 
 
事故から1ヶ月弱。
痛みに耐えながら保険会社と仕事の合間に連絡取りあったり、仕事後に書類手続きの関係で警察に改めて行ったりと面倒なことしかない出来事。
 
 
 
 


 
話が飛んで蔦屋書店のガシャポンコーナー、スマホの修理見積の際に見つけてカブトムシゲット。※行ったのは東松山店。川島インター店はもっと面積あるコーナーが昨日6/2オープン。
 
もう本物以上のリアルさ。餌やりも独特な臭いもない部分で忙しい大人にはいい対象では。
 

 
こちらは先日池袋駅構内のガシャポンコーナーで入手クワガタ。
 
 
 
 
 
バーガーキングのBig Bet。気になっていて食べたり・・・個人的にこれはパティーが1枚増えてるのはいいけど価格の増え具合が大きすぎて次はないかなな商品
 
 
 
日をズラして駅前の日高屋。
 
 
 
 
 

先週末、天空のポピーに行こうかと思ったけど、ショートカットで嵐山のラベンダー畑 ”千年の苑” 。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
本日は飯能のHAMAへ。初利用。
 
ふわとろオムライス
 
ハンバーグ チーズ焼き
 
とろ~りたまご ステーキ丼 160g ×2
 
期間限定 抹茶プリン
 
栗のプリン
 
 
 
 
 
 
人気店で開店時間に合わせて行ってみてどうかなという感じでした。
台風の影響なのか一番乗りできてラッキーだった(週によって開店時間でも満車もあるらしい情報見てた)。
 
 
ちょっとお疲れ様とおめでとうな意味合いの食事会だったので我が家的に背伸びなお店。
また利用してみたい料理と雰囲気でした!!
 
 
店の前の川はかなり増水していた
 
 
 
 
 
 
 
もうそろそろ自転車乗れればと思ってます。