みなさま、こんにちは~ (*^ー^)ノ



え~、今さらなんですが・・・・・


今年もボチボチ更新になるとは思いますが

見捨てずに読んでくださってるみなさま、

よろしくお願いしますっあせる





そして、そして。。。。。。


昨年(しかもずいぶん前に・・・)コメントを下さってた



ちゃちゃさん、ぶうちゃん、miyuさん

ももママさん、ゆりぞうさん、sakuraさん

RIKOさん、はなさん



ほんとに、ほんとにっ、ごめんなさい m(_ _ )m

コメレスできずにいて申し訳ないです。。。。。


こんな私ですが、よかったら今後ともお付き合いしてくださいね。


年末にコメントくださった方はあとでお返事しますね。






さてさて、我が家の姫ですが。。。。。。


結局、元旦に退院となりました。

初めての年越しは 病院 のベッドの上でしたぁ~ (@ ̄Д ̄@;)

まぁ、これも思い出になるさっ あせる



5日に 病院 外来受診をしたら鼻水以外は大丈夫ビックリマーク

と言われましたが、まだまだ寒いのもあるし、

RSウイルスがとても流行っててどこでもらうのかわからないので

当分外出は控えて。。。。。。と言われました。


それに、まだウイルスが残ってるので

しばらくは小さい子には会わない方がいいと言われました。


うつしちゃったら大変だものね 汗



ってな訳で、

ここのところずーっと 家 に引きこもり状態です。


なので少々ストレスたまってます。。。。。



入院してからというもの

姫は超甘えん坊さんになってしまいました A=´、`=)ゞ


常に抱っこしてくれ~と泣きます。

母の顔が見えなくなると泣きます。

夜の街 旦那が抱っこしてても母がトイレに行っただけで泣きます。


ひとりで遊ぶことがほとんどできません。。。。。



少し前から姫は人見知りをするようになってきてました。

最近さらにひどくなり、義父母はもちろん、実家の父母

私の友人にももちろん、顔を見ただけで泣きます 。゚(T^T)゚。



生まれた時からあんまり泣かない姫だったのになぁ。

最近泣き虫です。


でも夜泣きはないからいいかぁ。。。。。




そうそう。

先週から離乳食始めました ビックリマーク



ほんとは5ヶ月になったらすぐに始めようと思ってました。

姫はお食い初めの頃から食べ物に興味を示し、

口をモグモグ。。。。。

よだれをタラァ~ってしてました (^^ゞ


いったい誰に似たんだ!! その食欲は・・・・


しかし、4ヶ月健診の時にあまり早く始めてはダメと言われたので

5ヶ月になるまではと待っていました。



で、姫はというと・・・・・

あっさりというか、すんなりごっくんしてくれて

日に日に “もっとくれ~” ってな感じです v(^-^)v

今日はカボチャも試したら、すっごいお気に入りのようで

“全然足らないよ~” とばかりに泣きだしてしまいました (_ _。)


このまま順調に離乳食が進むといいなぁ。