魔女の性格 | 山猫の日記

魔女の性格

魔女は魔女 どんな性格なのでしょうか?


魔女図鑑―魔女になるための11のレッスン」(マルカム バード著 岡部 史訳 1992)には本 魔女の性格に次のようなものが挙げられています。


・ 横柄 

・ ケチ

・ よくばり

・ 自分勝手

・ 子ども嫌い

・ 小うるさい

・ がんこ



ほーマーヤ では、その反対の意味の言葉を考えて見ると?


・ 横柄      ⇔ 礼儀正しい

・ ケチ      ⇔   与え好き

・ 自分勝手   ⇔  利他的

・ 子ども嫌い   ⇔  子ども好き

・ 小うるさい   ⇔   もの静か


心が広く、おしとやか、良妻賢母な女性のイメージカーネーション
つまり、魔女は古き良き女性像と逆の存在なのです。


魔女はそもそも、キリスト教から‘異教徒’と呼ばれジジ 迫害されてきた歴史があります。~罪深い(とされている)人間が‘良く’生きるために道徳が生まれ、道徳的価値観の中で人はそれを壊したくなる~ キリスト教のアンチテーゼとして‘魔女’がうまれたのでしょうか。