1月13日 朝…仕事から帰ってきたら、左後ろ脚を全然床に付かないし、フラフラ…
これはヤバイ!と思いすぐ病院へ…

去年の10月半ばくらいから少しずつ頭が傾きかけ、12月入って一気に進行しはじめ年末は体を支えてあげないと、全てが倒れる!
それで、左足…

前回は「前庭性で末梢か中枢か?中枢性ぽいけど、MRIで観てる訳では無いからはっきりと言えない状態。治療はステロイドかな」
このステロイドに私が中々答えが出せなかった。

昨日先生がみて、間違いなく「中枢性前庭障害」だと…
それは、頭の傾きと目の動き、体の進行を観ての判断。
末梢性だったらよかったのに…と。

それは年齢もあり治らないと…
この病気にコレ!と言う薬が無いらしい。
ただ、シューに自分の脚でたってほしい。
今よりほんの少しよくなってくれればいい…
動けなくなったら、もぅ無理だと…

先生の前では我慢しなければ!と思ったけど無理で泣いてしまった。

考えて考えてステロイド注射と飲み薬をやる事に。
でもこれで効かなければ、何もする事はない。

体をマッサージしてあげるくらい…

1つだけ救われるのは、シューに痛みが無いだろうという事…
ただ、今までみたいに動けなくてもどかしい思いはある。
それはシューにとって「何で?何で?」という感じかなと…

この子は今までも沢山 我慢してきた。
痛い思いを沢山してきた。

痛かったら「痛い」と鳴いてほしい。
我慢はしなくていいよ!
シューちゃん…

少しでも薬が効いてくれる事を祈る私です。