着物で水美 | TEA POT

TEA POT

家族にかかわる記事はアメンバー限定にさせていただいています。


着付け教室一番の劣等生ですが


とうとうこの日がやってまいりました。笑





着物姿で水墨美術館までおでかけ。→★


着付け教室では着物を着ればゴールですが


今回はおでかけがメインですから。あたりまえですが。笑


出発30分前には集合してまず着付けを始めました。


もうそこでかなりの達成感。というか疲労感。笑


半日もつのか私。笑


ダンナには具合が悪くなったら即電話するので迎えに来てねと


あらかじめ伝えて出かけました。笑




小雨も上がって陽が射してきました。よかったー


展示はさすがに見ごたえあります。


屏風絵なんかは隅から隅まで観察したい人なんです。笑


じっくり見させていただいてあっという間にお昼に。






お食事は美術館内のレストランで。


企画展ごとにメニューが変わるとか。今回のテーマは錦秋。


エイコ先生の着付けはギュウギュウ縛らないので


でお食事もパクパク食べれる・・と言うのですがちょっと心配・・・


でも、大丈夫でした。完食。笑





お昼過ぎには帰ってきましたが腰が痛くて腰が痛くて・・・。笑


今度はガラス美術館に行くよ、ってエイコ先生は張り切ってますが


こんなに腰が痛くなるならちょっと考え物だわー。


着慣れたら痛くなくなるのかな・・・・。