前の記事から、ずいぶん経っちゃいました。


実は、ブログをリセットしたら書こうと思ってた事があって、書きかけたのだけど、うまく書けなくて、内容もヘビーだし、公開できなくて・・・。


考えて、もう少し時間経ってからにしようと思います。


さて、今回、排卵検査をおもっくそやってみました。


私が使ってるのは、海外製の検査薬です。


4/14 23:00 テストラインより薄いが、陽性

4/15 10:00     〃

4/15 14:00 テストラインと同じくらい濃い 陽性

4/15 18:00 テスト3分後は濃かったが、その後若干薄くなったが、陽性

4/15 22:00 14時のテストと同じくらいの濃さ 陽性


と、ほぼまる1日陽性反応ですー(笑)


タイミング取るのは17日金曜日の予定なので、間に合いそうにもありません~(汗)


リセットしたのが、4月2日の夜11時ごろ。

カンジダのエンペシドが溶けたのでわかった出血で、あの程度なら、ほぼ朝まで出血はわからないという感じの量でした。

なので、私的には、4月3日を1日目とカウントしてます。


今日は3日を1とカウントすると、13、明日が14です。

ちなみに、2日を1とカウントすると、今日が14です(汗)


おもっくそ今日が陽性反応。


陽性がピークから24時間~48時間以内に排卵する。


卵子の受精可能時間は、排卵後8時間。





もう全くもって、計算ができません~~~。


しかも、金曜日の夜まで待ってくれるとは到底思えません~。


もっとわかりやすい検査ができたらいいのにな。



とりあえず、17日の10時に、内膜症で通院する予定なので、排卵前か後か(たぶん後だ)、聞いてみよう~。


前は排卵痛が激痛であったので、わかりやすかったけど。



ママになりたいなぁ。