5月7日(日)

舞姫@宝塚バウホール

 

本公演始まる前に書かねば。。。

って事で舞姫。

主演はバウホール公演主演2回目のほのかちゃん。

 

『舞姫』初演はここ宝塚バウホールにて2007年、主演はみわっちでの上演でした。

とにかく評判が良くてすぐに青年館での東上公演が決まり、私は青年館で観劇しました。

まぁお話は『舞姫』なので。トヨさん。。。あんたさぁ!!凝視

って所はたくさんあるのですが。笑

まぁそこは霞のベールを何重にもしてソフトに美しく。

とにかく泣いて、こんな大泣きした公演私の宝塚人生でも5本の指に入るぐらいの大泣き公演でした。

 

当時のキャストが:

太田豊太郎:愛音羽麗

エリス・ワイゲルト:野々すみ花

天方伯爵:星原美沙緒

ローザ・ワイゲルト:光あけみ

太田倫:梨花ますみ

太田清:舞城のどか

相沢謙吉:未涼亜希

原芳次郎:華形ひかる

ドクトル・ヴィーゼ:紫峰七海

マチルダ・フォン・ヴィーゼ:舞名里音

岩井直孝:日向燦

黒沢玄三:白鳥かすが

丹波照磨:夕霧らい

大河内勲:祐澄しゅん

フラウ・シュミット:愛純もえり

マリィ:華月由舞

ホットワイン売り/青木英嗣:彩城レア

アーニャ:瞳ゆゆ

ケティ:白姫あかり

カール:輝良まさと

 

すみかみつるとかもう当たり役だったな~。

 

 

今回のキャスト。

太田豊太郎:聖乃あすか

エリス・ワイゲルト:美羽愛

天方伯爵:一樹千尋

ローザ・ワイゲルト:万里柚美

太田倫:美風舞良

ドクトル・フォン・ヴィーゼ:和海しょう

黒沢玄三:紅羽真希

相沢謙吉:帆純まひろ

岩井直孝:泉まいら

ミリィ:咲乃深音

丹波照磨:愛乃一真

馳芳次郎:侑輝大弥

大河内勲:太凰旬

太田清:詩希すみれ

マチルダ・フォン・ヴィーゼ:二葉ゆゆ

フラウ・シュミット:琴美くらら

アーニャ:美里玲菜

青木英嗣/ホットワイン売り:美空真瑠

カール:夏希真斗

ケティ:稀奈ゆい

大学時代の豊太郎:遼美来

幼い豊太郎:七彩はづき

 

日本を出立した時の豊太郎はまだ22歳なんですよね。

日本の将来を背負っての留学。

顔を上げた時のほのちゃんのお顔がとても凛としていて美しくて。

最初でもうふぁぁぁ~~ってなった。笑

スターだ!

声が所々みわっちに似てるの!びっくりした。

 

ヒロインあわちゃん。(かわいい)

エリスもなんだか可哀想な子で。。。

いやっトヨが悪いんですよ?

時代的にはしょうがないし、母上様もあんなことになっちゃうし妹だって。。。

でもさー、もうちょっとなんとかならなかったのかと思うじゃん。

どうにもならんけど。そこがはがゆい!!

(少尉のお父さんは子供だけ連れて帰ってきたけど~。)

最後の病院のシーンとかも号泣。

 

何か大きな違いはあったかな~?

相澤さんは初演はもう少し硬質な感じ。

再演せのちゃんは柔らかめ。

相澤さんのお衣装がハーヴィーっぽくて素敵だった。

(せのちゃん新公ハーヴィーだったね!)

今回相澤さんが柔らかいおかげでトヨのくずっぷりが緩和されていたと思う。

 

馳のだいや。これ良かった!

初演のみつるが当たり役だったからどうかなと思ったけれど。

最後とか、おかゆとか。もう泣く。

 

トヨの妹の清さん。すみれちゃんも滑舌よくとても良かった。

可哀想よね。お兄さん外国に行ったまま帰ってこないしお母様自害しちゃうし本人の縁談も。。。

おにいちゃんに文句の一つも言わないで良くできた武家の娘よ。

 

再び『舞姫』を観る事が出来て良かったです。

 

ご挨拶ではGW最終日ということで、皆様お仕事頑張ってください、的な笑い泣き