月初め弁天様へお詣りに | 藤沢のヨガ教室パドミニゆう子のブログ

こんにちは

藤沢のヨガ教室パドミニの

井上ゆう子です。

 

Padminiインスタグラム矢印こちら

 

今日から4月

もう、一年の4分の1が過ぎたとは

なんと早いことでしょう。

 

朔日(ついたち)

月のはじめの今日

江ノ島神社へ

お詣りに行ってまいりました。

 

この時期にしてはかなり寒く

また、雨が降っていたにもかかわらず

弁天様に向かう参道は

まっすぐに歩けないほどの

賑わいぶり。

 

参道を進む途中、

挙式を終えた

幸せオーラ全開の

花嫁さんと花婿さんが

向こうから

歩いてくるではありませんか!

 

白無垢姿の花嫁さん

とっても美しい方で

見とれてしまいましたラブラブ

 

なんだか

それだけでもラッキーキラキラ

 

寒くて雨だったけど

やっぱり来てよかったキラキラ

 

神社へは

やっぱりお詣りしたほうが

いいです!

 

人は「自力」だけでは

どうしようもなく

 

「自分の力」を発揮するには

周囲の人の力や

見えない力を

借りないことには

本当にどうしょうもないです。

 

自分の力でぜんぶなんでも

やってきた!

これはアタシの実績よ!

すべてワタシだけの力なの!

 

なんて人はいないと思いますが

仮にそう思っていたとしたら

それは勘違いというものです。

 

寝る

食べる

 

生きて行くうえでの

必要不可欠なこの

2つの活動でさえ

一人では出来ません。

 

寝るお家を建てた人

お布団を作た人

電気会社の人

ガス会社の人

農家の人

スーパーの人

あげればキリないくらい

いろんな人のお世話になって

成り立っています。

 

 

へ?

そんなの当たり前じゃん

 

それ相応のお金払ってるし

税金だって払ってるし

 

大工は家建てるのが仕事で

スーパーだってオレらが

買ってやってるから

成り立ってんじゃね?

 

なんて思ってる人がいたら

たぶんその人は

だいぶオバカちゃん。

 

まあ、おバカちゃんでも

だからと言って

その人がダメってことは

ないのですが

 

せっかくなら

賢く「他力」に頼ったほうが

なんでもスムーズに流れると

いうものです。

 

雨の江ノ島神社

 

他力本願って

あんまり良くない言葉として

捉えられがちですが

本当は違います。

 

他力本願の

本来の意味については

ココを参考にしてください

 

 

 

さて、ところで皆さん
 

神社でお願い事をしてませんか?

 

 

神社は願い事をするところではなく

日頃のこと、日々のこと

この地に住まわせていただいてること

ちゃんと暮らして行けてること

今日、この状態でいられること

その「幸せ」と「強運」の
 

お礼、感謝に行く場所です。

 

仮にちゃんと

暮らせてなかたっとしても

神社へ行ったら

「お願い」ではなく「お礼」です!

 

お願いは

神社の管轄ではありません。



サラスヴァティー、弁天様がいらっしゃるところ


 

神社へ詣でたら

住所と氏名をお伝えして

 

「いつも守ってくださって

ありがとうございます」

 

または

 

「いつも強運に導いていただき

ありがとうございます」

 

これだけです。

 

神社には

参拝のマナーがありますので

それをきちんと守ったうえで


 

住所

氏名

日頃の感謝
 

 

のみです。

 

 

願い事しても叶いません!!!

 

と、

 

わたしは神さまではないので

断言はできませんが

 

神社は感謝をしに行く場所

 

神代の昔から

そういうことになっているようです。

 


八坂神社 小さいですが清々しく気持ち良いパワー溢れるお社。

 

 

さあ、今月も

ヨーガを通じ

かかわった方の

心身の健やかさに貢献できるよう

精進してまいります!

 

また、

起業したい方

独立したい方

個人事業主の方で

もっと収益をあげたい方の

コンサルティング業を

はじめました。

 

まだホームページや

ブログも整備しておらず

コンサル業の告知は出来て

おりませんが、

ご相談は随時受け付けております。

 

4月は個人コンサルティングコースを

5名のみ募集いたします。

 

 

今、何をしたら

どうしたら

売り上げに結びつくのか

 

ブログやfacebookを更新してるけど

なかなか成果にならない

 

集客で悩んでいる

 

自分のペースで仕事がしたい

 

まずは副業から

 

そんな方へ向け

 

 

公民館のワンコイン・レッスンから

3年で独立スペース

4年で更に広いスペースへ移転

継続が難しいと言われている

ヨガ業界で

地味だけど来年10周年を迎える

パドミニのオーナー・ティーチャーが

自分らしいお仕事の仕方で

理想の未来を実現するお手伝いを

いたします!

 

ご相談/コンサルティング

ご希望の方はお問合せください。

 

わたしが通っている経営塾のメンターと大好きな仲間たち。

右、サロンド・ジュンヌのジュンヌちゃん

中央前列、町田の後藤整体ルームの凄腕施術家タツ先生

そして中央後、ものすごーい愛の人ホンモノ経営塾のクニさん

(わたしは左)

 

 

 

 


 レッスン・スケジュールはこちら

● スタジオへのアクセスはこちら

● お申込み/お問合せはこちら

● Padmini オフシャルサイトwww.yoga-padmini.com 

 

 

 

_____________

 

4月のウエストダウン

スペシャルレッスン

 

日時: 4月9日(日)12:30~約90分

 

定員: 残4名 残席わずかお早めに!
 

場所: 藤沢南口のパドミニ・スタジオ

 

講師: パドミニ代表 井上ゆう子

 

受講料: 9800円(税込み)
 

 ご予約は参加費のお振込みをもって確定とさせていただきます。

 振り込み先はお申込み後にご案内いたします。

 

お申込みはこちら

 ↓ ↓ ↓

https://www.secure-cloud.jp/sf/1469608094jvPoBDGA/