ある日のまつヲはここにいた。






うん、今回マリモちゃん連れてきたら、

全然写真どころじゃなく、

やっと写真撮れたのがほぼ終着地点という指差し


マリモちゃんは主人に預け、

いざ訪れたのはこちら。




愛知県飛島村役場!





とびしマルシェというイベントが開催されていて、

すごい人でした!


そんな中建物内を歩いていくと、、、



ん?



はっ!



ありました!




このたび、飛島村男女共同参画セミナーにて

食欲鎮静術の講演をさせていただきました。



ということをブログでお知らせしていないことに


今気づきました。


投稿設定をミスって

なんと来月の投稿予約になっていて

お知らせしていませんでした_| ̄|○


ごめんなさい

どんなに投稿が怠惰になっても
イベント系は企画してくださる方、きてくださる方のために
絶対にあげると決めていたのに
こちらの講演は事前お知らせできず_| ̄|○

申し訳ないですえーん

せっかくなのでレポートだけあげます指差し






当日は、書籍を読んだという方も遠くからお越しになり(Facebookやインスタでは告知していたので、それを見てきてくださった)、読者の方と触れ合える機会ともなりましたニコニコ飛び出すハート
講演とセミナーの違いはネットでも様々な意見があり
統一された線引はないのかなと思っています。
ただ、セミナーの目的は「学ぶため」
講演の目的は「知見を広げるため」
と自分では考え、
講演ではより「私としてはこう思う」ということを言うようにしています。
逆にセミナーは「正しい知識を偏りなく伝える」という意図で、
経験値以外の個人的な見解を言わないように努めています。
基本的にはあまり変わりはないのですが、
セミナーは「内容」に
講演は「話す人」に
期待されている気がして講演だと気が引けます真顔(いやもちろん全力でおこないますが!)
改めて今回の資料を見直して、書籍を出した8年前と根っこの伝えたいことは変わらないけれども、
でもやっぱり当初とは違う、よりエビデンスや理論を突き詰めた内容に進化しつつあるなと感じました。
・食べるということの「自動操縦」
・食欲に巻き込まれないということ
・内受容感覚の難しさ
などなど。
進化するスピードはノロノロだけど、「理論を実践する」というプロセスにおける問題点を明確にすることが、私が最も大切にしてることです。
やり方を学んでも解決には至らないことが多いから。
だからこれからも、「学んで、実践して、やってもらって、腑に落として」
と、理論と実感と合わせながら、より良いものを提供できるように努めていこうと心新たにするのでした。


愛知県飛島村役場の皆様、きてくださった皆様、ありがとうございましたニコニコびっくりマーク








三重県四日市市のキャラクターこにゅうどう君らしい。
かわゆ。