【お客様の声】やっぱりリアルで体験してよかったー! | 日本製よもぎ蒸し用品販売専門店|よもぎ蒸しサロン開業支援|東京渋谷区、外苑前、表参道

日本製よもぎ蒸し用品販売専門店|よもぎ蒸しサロン開業支援|東京渋谷区、外苑前、表参道

熱い!腰が痛くなる!息苦しいというよもぎ蒸しの三重苦を解消!日本製オリジナルよもぎ蒸し用品専門販売店として14年目。外苑前でよもぎ蒸し体験できます!

よもぎ蒸しセットをご注文のお客様。

やり方を知りたくて外苑前まで体験にいらっしゃいました。

 

 

展示会で商品は見てくださっていたのですが、

実際によもぎ蒸し凛のよもぎ蒸しをするのは初めてでした。

 

 

過去何度もいろんなところでよもぎ蒸しを受けたけど、

どれもピンとこなかったのだそうです!

 

 

展示会で実際に商品を見てやっと出会えたー!!

ということで即購入してくださったのですが、
やはり使い方はきちんと知りたいということで

足を運んでくださったという経緯です。

 

 

お越しいただき体験をされている間ずっと質問に

答えていました。 

お客様のお声です。

 

image

 

「やっぱりリアルで体験してよかったです。

サロンに届いたものの動画を見たりもしましたが、

やっぱりリアルで最適によもぎ蒸しをするには

どうやるのかを知りたかったのでとても勉強になりました。

 

 

そして今まで数々受けて来たよもぎ蒸しとは

全く違っていてすごく温まりました。

私自身全然汗かけないタイプなのですが、

足までしっかり温まって感動です!

 

 

実際に受けてみるって大切ですね!

物販や講座受講も検討します。」

 

 

 

当店のよもぎ蒸し椅子は職人歴60年の会長を筆頭

とした木材家具のプロフェッショナル集団です。

企業として長い歴史があり、古き良き日本の職人技を

受け継いでいるです。

 

 

 

ここからが素晴らしいのですが、

若者や女性が多く働いているのも特徴。

 

 

木工を大学で学んだ子や木工が大好きなママさんが

職人として働いています。よもぎ蒸し椅子は現在女性職人が

担当しています。

 

 

またまたすごいなと思うのが、職人として独立したい場合は

独立支援をしているのです。

独立した職人たちに仕事をふったり、ふられたり、

独立した後も日本の伝統の職人技を後世に継承していこうと

努力をされている。

 

 

たくさんの協力企業と職人とのネットワークができてるんです。

日本のとある有名な場の家具も作ったり、修理だけしたり、

たくさんの経験があるからできること。

 

 

デザインは真似できても、根本的な思いや座り心地など

絶対に真似ができないと思っています。

 

 

だからここで作ってもらうことに決めたのです。

 

image

 

椅子は現在3種類。 ぜひよもぎ蒸しを体験してご自身が納得いく

よもぎ蒸しをお客様に提供してほしいと思います。

もちろんご自宅用のよもぎ蒸しも同じく良いものを長く使いたい方に

お届けしたいと思っています。

 

 

体験しに来てくださいね。

 

右矢印よもぎ蒸し体験はこちら

右矢印サロンに導入したい方,あれこれたくさん聞きたい方のための体験はこちら

 

 

 

自然食品とよもぎ蒸しのお店ミライプラス@外苑前

毎週土曜日13時から17時の営業です!

それ以外はご予約制となります。

 

場所

東京都渋谷区神宮前3丁目
(それ以降の住所はご予約をいただいた方にご案内します。)

 

※外苑前駅徒歩6分、表参道駅徒歩10分、

明治神宮前駅徒歩15分、原宿駅徒歩15分

青山一丁目駅徒歩15分、千駄ヶ谷駅徒歩20分、

乃木坂駅徒歩21分徒歩圏内の駅は多数あります。

 

ご予約お待ちしております!

 

右矢印ご予約はこちらから
右矢印営業日のご案内は公式LINEへ

 

 

 

↓よもぎ蒸しって何にいいのかな?

まずはメルマガ登録からどうぞ!

メルマガ登録についてご案内です。

 

 

image
よもぎ蒸し7日間の無料メール講座