{32A8D4D5-1375-4700-A1E4-1D0081267931:01}

おはようございます!!

今日は両親とお出かけです♪
どこに行くのかな~??

昨日の夜ごはんのメニューで出したちくわのカレー磯辺揚げのご紹介です。
昨日はちくわが3本しかなかったのでカレー味だけ!
いつもは青のり味とカレー味と半分ずつ作ります。
うちの母が子供の頃からいつもこの2種類の磯辺揚げを作ってくれていたので私もずっとそうしてます♡

〈材料〉12個

・ちくわ 3本

・◎小麦粉 15g

・◎水 大さじ4

・◎カレー粉 小さじ1

・◎青のり 適量

・◎塩こしょう 少々

・油 適量


〈作り方〉

①ちくわは半分に切りさらに半分に切る。

②ボウルに◎を入れよく混ぜる。
①を入れ衣をつける。

③熱したフライパンに油を敷き、②を並べ両面揚げ焼きにする。

④キッチンペーパーで油を切り、お皿に盛って完成。

カレー味の磯辺揚げはこれからの季節のビールのおつまみにピッタリです♡
お弁当にもどうぞ~!!
私的にはマヨネーズつけて食べると最高です♡
{9DF743D9-2678-4223-9E67-AA70038A74EC:01}

今回は細いちくわで作ったけど本当は太いちくわで作った方が食べ応えがあって美味しいです!
ぜひお試しを~♡

↓↓↓更新の励みになりますのでそれぞれ押していただけると嬉しいです♪↓↓↓

レシピブログに参加中♪


節約料理 ブログランキングへ


にほんブログ村


ペタしてね