ごえん | 瀬戸の風神のブログ

瀬戸の風神のブログ

瀬戸内海に浮かぶ小豆島 
島おこしのために
7年前に和太鼓集団 島太鼓『橄欖』 を結成
今回 よさこい 小豆島『風神』 を立ち上げました
小豆島を拠点に
世界に向けて『愛』発信します

ドタバタと忙しいおじさんの騒動記


小豆島波花堂の御塩(ごえん)
波の花

小豆島沿岸で 採取した海水を
昔ながらの流下式で濃縮



鉄製の多段式平釜で
丁寧に時間をかけて炊き上げ


自然なかたちで
苦汁をとっています(ノ゚ο゚)ノ



 


波花堂の塩は真っ白ではなく
灰色がかっています

 

これは
季節や釜の成長具合(釜は日々育っています)
により
若干の変化があります

 

 

その時々の塩職人の渾身の塩を
ご賞味下さい



って書いてありました


おにぎりを
この御塩を使ってにぎってみると
たしかに美味い

やみつきになりそう

この方の作品です